※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&U
妊娠・出産

私立と公立の保育園ってどういった違いがあるのでしょうか?

私立と公立の保育園ってどういった違いがあるのでしょうか?

コメント

mama22

私もよくわかんないですが値段とか違うのかなー?って感じがします😱
私立は個人経営だから入園金も結構するイメージあります。

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

大きな違いはないかと思いますよ😄

保育園なので保育料は私立も公立も一緒です!

家の近くの私立の保育園は英語教育に力をいれている感じなので私立だと何かしらに特化してる部分があるのかなあって感じです💡

息子は公立の保育園ですが自由にのびのび過ごしてる感じなので🤔

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1月12日
✩sea✩

私の個人的な印象ですが、、、
私立→園長先生がワンマンで全てを決められる。
公立→バックに市がいるので、市内の公立保育園は共通のやり方でやっている。
どちらがいいか、は、それぞれの受け取り方だと思います(´-`)
あくまでも保育士として働いた、私個人の印象です💦

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1月12日
チェイス

保育方針はだいぶ違う印象を感じます。
公立はのびのびと遊びメイン
私立は遊びもありつつ教育(習い事)とかがある
イメージがあります。本当私の勝手なイメージです。

  • R&U

    R&U

    私も同じようなイメージでした。ありがとうございます😊

    • 1月12日
まみ

うちの地域は、私立の保育園は幼稚園の要素が入ってます🤗年中さんになると、英語が始まったり、体操教室が始まったりします!公立の保育園は、本当に保育のみです!保育料は、世帯収入のため、私立も公立も世帯収入で決まるため、私立だから高いとかないですよ!

  • R&U

    R&U

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1月12日