※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に乳首が突然離れるのは、母乳の出が少ないか、多いかのどちらかの可能性があります。完母であるが、時々泣き止まない時にミルクをあげているとのことです。

おっぱいをあげているとき、時々突然反り返るようにビュッと乳首を離すことがあるんですが、これってなんででしょうか。そのあと乳首を吸わせると普通に飲んでくれてます。
母乳が出てないからなのか、逆に母乳が出すぎてるのかでしょうか?
現在ほぼ完母で、ときどきおっぱい飲んでもぐずってどうしても泣き止まないときに駄目押しで20mlくらいミルクあげてます。

コメント

あおくんママ

私の子も反り返って乳首離しちゃう時があります。

体重はどうですか?

私も完母ですが、泣き止まない時があって、1回ミルクをあげたことがありました。ただ、1ヵ月検診で体重は1日50gくらい増えてる計算でして、とってもよく成長してました。笑

助産師さんに相談した時、ちょっと休憩したい時もあるよーって言ってたので反り返ること自体は問題ないと思います!👌

ちなみにベビーベッドで寝なくて頑張ってたんですが、私の布団で添い寝させたら驚くぐらい寝るようになりました。笑

ぴよ太郎

うちもそういう時あります!
ビックリした顔したりむせたり…

手で搾ると変な方向に飛んだりするときがあるので、それかなーって思ってます(笑)
その後は普通に飲んでるし、特に気にしてないです。

木暮

むせたりはしないんでしょうか?
うちの子は、ピューっと勢いよく出るタイミングになると、むせるとわかり始めて口を離す事が多かったです。
その後普通に飲んでくれるのでしたら、母乳は出てると思うので、出すぎて口いっぱいになったのを飲み込む為に休憩してるのかな、と思います👐🏻

りりか

うちの子は遊び飲みの達人だったので
しょっちゅう反り返ってましたよ😆💕
誰かに見てられながらしか飲めない
甘えん坊娘だったので反り返って
私の顔見ては目があったこと確認して
またおっぱいへと顔埋めてました🤣