
イライラが止まらず、感情的になってしまう悩みです。どのように対処すればいいでしょうか?
イライラが止まりません。。
子供ではなく、実母と夫にです。
私が色んな事を求めすぎてしまい、その通りにならずにイライラしてしまっているように思います。
期待してはだめだし、怒ったらいけない事も分かっているつもりですが、感情的になってしまいます。
皆さんはイライラした時などどのように対処されてるんですか?
私、、子供の前なのに大きな声でブチ切れてしまいました。
子供はびっくりして泣いちゃうし。
いけないなぁ…とわかってはいるんですが。
暗い話ですみません(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
- あーちゃん
コメント

退会ユーザー
おこって泣いてとにかく大変です、
私の場合彼氏に手がてるので気をつけないとなーって想ってるんですけど…。
なかなかうまくいかないもんですよね。。

ぼーず
わたしも旦那にイライラしまくりです。
感情的になって怒っても後で逆ギレされるのがわかってるので、とりあえず友達や親に愚痴りまくります。本人には何も言いませんが、とりあえず顔をなるべく合わさないように避けます💦
それでもイライラが解消されないときは、子どもの前で泣いたりしててよくないなぁと思いつつ、「ごめんねー、ママはパパのこと嫌いやねんーごめんなぁー( ; ; )」とか言ってしまいます。。
イライラの原因は何ですかー??
-
あーちゃん
愚痴ってると余計に腹が立ってきません?笑 私逆に余計に腹立つ場合が多くて、あんまり周りに話さないかもです。
子供の前ではケンカしたくないし、泣きたくないし、嫌いとか言いたくないんですが。。なかなか上手くいきません(´;ェ;`)
イライラの原因…たくさんあるんですが。笑
だけど、きっと私の自分ルールみたいなのがありすぎるからかもしれません。
相手に求めすぎてる気がします。- 2月1日
-
ぼーず
自分ルールありますよね💦
みんな自分と同じように思ってるはずないし、今まで育った環境とか生活リズムも違うのに 思うようにいかないとイライラしてしまいますよねーm(__)m
結婚したら、家での事は女に合わせる人が多い気もするのですが、うちは旦那の方が自分ルールを絶対譲らない人なのでもう無理すぎます。
子どもの前で嫌いとか言いたくないんですけどねぇ、、、
本人に何も言えないことが1番ストレスなので、周りに愚痴らないと発散場所がありませんm(__)m
chiiさんは自分の事も反省しているのでえらいと思います。- 2月2日
-
あーちゃん
自分のルールを他人に求めてはいけないのは分かってはいるんですけどね(´-д-`)
うちの旦那さんは優しくなんでも聞いてくれていたんですが、、
なんだか子供が出来て、新しいお家を建ててから、人が変わったように思うんです(T^T)
もう私は用無しのような…←ま、これは考えすぎかとは思うんですけどw
ぼーずさんは周りに愚痴って上手にストレス発散の仕方を知っていてエライですよ!
私も上手に発散できる方法見つけないと!
色々お話聞いてもらってありがとうございます☆*°- 2月2日
-
ぼーず
なんどもすみませんー^_^;
うちもマイホーム買ってから、態度が変わった気がします💦俺が買った家やからみたいな。
私も今育休で仕事できていないので、俺の金で生活できてんねんからみたいな態度です。
ストレスは発散してもしても足りないので今でもたまりまくってますよ…>_<…
ホルモンバランスの変化かもしれないですが、男にはわからない感情ばかりでしんどいです^_^;- 2月2日
-
あーちゃん
私も育休中ですー(´,,•з•,,`)
俺が買った家やから的なのやっぱりあるんですかね⁈笑
まぁ、確かに家は買ってもらったけど、今は育休中の手当もらってるし、育休後は私もしっかり働かないと生活厳しくなるのに、そんなに買ってやった感出されても腹立ちますよね!笑
本当、、ストレス溜まりますよね(›´ω`‹ ) ゲッソリ- 2月2日
-
ぼーず
ありますよね!!
頭金は義母と私の給料貯金してた分から支払ってるのにですよm(__)m
別に欲しいって言ったわけでもないのにめっちゃ腹たちます!!
そんなに買ってやったってデカい顔するなら、育休終わったら退職してやろうかと思ったりしますm(__)m- 2月2日
-
あーちゃん
そーなんですね!
それでデカイ態度取られたらたまったもんじゃないですね!
できるなら私も退職したいです(ノω`*)ノ- 2月2日

しんいちろうはは
質問読んで私かと思いました。笑
自分ルールありますよね〜〜。
でも細かすぎて説明出来ない。笑
しゃべるのも自分で動くのもしんどくて出来ない。
優しく伝えれない。
なんでこんなことがわからんのー!?ってブチギレてました(*_*)
何回テレパシーが出来て母や夫を意のままに操れたら良いかと考えたことか(^^;;
一度夫にブチギレて、夫が意見してきたのに私更にブチギレて号泣して、夫に優しく冷静に諭されてやっと落ち着いてごめんねってまた泣いて、夫は大変だっただろうなぁ。
感情のコントロールが出来ないのは全てホルモンのせいって自分に言い聞かせてます( ´ ▽ ` )
私悪くなーい。笑
イライラしそうだったら先に謝っとくとかします(^^)
-
あーちゃん
そーなんです!‼︎
自分ルール細かすぎて説明できないw
なんでこんなのとが分からんのー⁉︎ってイライラするんですよね((одо)))
ホルモンのせい!まさにそうですよね!
って、本当にそう思います(.› ‹.)
なんだか妊娠出産後自分でもおかしく思うくらい感情がコントロールできないんですよね(´-ω-`)
狂ったようにイライラ…そして泣く…そうしないとスッキリしないんですよね(´;ω;`)
ホルモンのせい!うんうん!私悪くなーい!それで乗り切ります!笑
周りは迷惑だろうな。笑- 2月2日
あーちゃん
本当とにかく大変なことになってしまいますよね。
物に当たってしまいます。
分かっていても、止められないんですよね。
自分に呆れます。。