
主人の実家に住んでおり、新居探しを考えています。収入や支出について悩んでおり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
月のお給料が最低19万~24万
主人の実家に住んでるんですが、
精神的苦痛の為新居探しをしようと思ってます。
現在,主人の実家には毎月60.000入れてます
(持ち家)
お小遣い30.000
主人,私,息子の保健 30.000位
携帯代 30.000位
車のローン10.000
ガソリン10.000
新居探しはだいたい家賃50.000位で探してます
実家では自炊ですが
材料などは義母が買い出しに行き管理してます
なので食費などが全く分かりません
この支払いで+光熱費,家賃,食費って厳しいでしょうか
このまま我慢して実家に住むのが良いでしょうか…
家に6万入れるくらいなら借りた方がマシでしょうか
悩んでます
同じ様な経験,同じ様な支払い,収入の方
教えてくれませんか?
- みー(4歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
できるとは思いますが
ちょっと節約しないとですね💦

rkt
旦那の給料24万で賃貸暮らしです。
私の給料は貯金なので完全に24万でやりくりしています!
節約してますが出来てますよ!
ですがうちは2DKの3万8000で
県や地域で家賃はかなり違うのでなんとも言えませんが、、(><)
食費は毎月25000でおさえて
(米は実家が作っているので抜き)
ガス8000円
電気は5000円以内
水道4000円
ガスを節約したいとこですがお風呂は
子供がいるので毎日ためたいし寒いし
ちょっと高めです😢
電気は暖房に頼ってしまうので
朝やお風呂前からはストーブで
寝る時は湯たんぽで節約してます(><)
昔義家に住みましたが毎月6万生活費渡していくのも嫌になってギリギリでも賃貸にでて良かったと思ってますよ︎☺︎
賃貸に入ったのは妊娠中でしたので最初は旦那だけの給料で貯金はできてませんでした。
今は働きにでてるので私の分を貯金や学資にできてる感じです!
-
みー
詳しくありがとうございます😭✨
私も義家を出ることを前向きに考えたいと思います😢- 1月12日

退会ユーザー
6万で家賃とご飯ですよね??
それなら実家暮らしの方がもちろん
安いと思いますよ!
うちはだいたい子ども一人の時から
3万前後でした!
外食も含めて今もです!
携帯代めっちゃ高いですね😅
その状態だと19万の時は赤字ですね💦
うちは上の子がまだ小さい間は
5万くらいの家賃、19万の給料で
やっていけてましたが、、

marimo
19~24万で安定してない感じですか?
19万の月とかはだいぶカツカツになると思います…携帯代高いなあって思ったのとご主人のお小遣いもちょっと多いなって個人的に思いました😅
-
みー
歩合みたいで安定していません…
多い時は40近く貰ってたんですが
今は19.20位で…💦
ボーナスも無く
携帯もギガが無くなると勝手に1ギガ増えるよーにしてるとか言ってました😣
カツカツですよね💦💦- 1月12日
-
marimo
勝手に増えるようにしてるのまずやめましょう!!(笑)
実際、いま6万で家賃食費光熱費って感じならそのままご主人の実家にいる方が家計的には安心かと。
精神的苦痛というのは義両親と折合いあわないとかですか?(´・ω・`)- 1月12日
-
みー
やめさせます😭
ですよね😣
義母と義母の彼氏が住んでる感じで
部屋はあるのにリビングで寝るので
キッチンを使う際気を使ったり💦
赤ちゃんが泣くと起こしてしまったり
勝手に赤ちゃんを連れ出したりと
色々嫌で😣
主人に相談しても義母には何も言わず…- 1月12日

rei
5万なら、それプラス食費光熱費でプラス5万の10万くらいは考えてたらいいかと思います🤔やろうと思えばいくらでもできます!もう少し安い団地など探すのはどうですか?
-
みー
県営住宅も視野に入れてるんですが
少し抵抗があって😣💦- 1月12日

いちご大福@
貯金はありますか?なおちさんがパートでも出られてから実家を出ることを考えられた方がいいと思います。小遣い3万や携帯代3万は収入に見合ってないですしまずはそこを見直すべきかと思います。
コメント