※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うゆ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子の離乳食時期と、子育て支援センターでのイベント参加について悩んでいます。離乳食のタイミングについてアドバイスをください。

離乳食についてです!
息子も4ヶ月になり、いよいよ離乳食のことを考える時になりました…!

みなさんは初期の頃何時にあげてましたか?
地域の子育て支援センターや児童館でのイベントに出来る限り参加したい!と思っていて、これからも週に3〜4回は行きたいと思ってるのですが、大体10:00〜12:00のどこかでやることが多く、そういったイベントに参加するとなると離乳食は何時頃がいいのかなぁ?と悩んでます🤔🤔

コメント

さんぽ

最初は8時〜とか9時頃で食べ終わってアレルギーでても、すぐ病院行けるように!くらいの時間でした😊
支援センターとかは10時くらいに行ってましたが離乳食の時間に支障が出たことはないです🌟

  • うゆ

    うゆ

    ありがとうございます!🙇
    8:00にあげ始める場合って起床は何時頃ですか?

    • 1月11日
  • さんぽ

    さんぽ

    うちは毎日の起床が7時前です!
    子供も基本的に一緒に起きます😊
    慣れてきてアレルギーも大丈夫かなってなってきたら7時くらいに起きて7時半〜8時に離乳食が定着しました👌

    • 1月11日
  • うゆ

    うゆ

    詳しくありがとうございます🙇

    • 1月11日
✩ひぃ✩

私は上の子は夜にあげてたので、18時くらいに食べさせてましたよ😊🤚

  • うゆ

    うゆ

    夜って選択肢もあるんですね💡
    ありがとうございます🙇

    • 1月11日
てんとうむし

6時頃に起床して授乳、
8:30~9:00頃に食べさせてました✨
私は小児科の午前の診察に
余裕で行ける時間帯に
あげようと思ってました🍀

  • うゆ

    うゆ

    ありがとうございます🙇
    何かあった時に小児科があいてる時間だと安心ですね!

    • 1月11日