
旦那が帰りが遅くて娘と遊べない。娘が旦那を嫌いになり触らない。一緒に遊ぶ時間が足りないと感じている。
こんばんわ!夜遅くにごめんなさい🙇♂️🙇♀️
あのー少し疑問がありましてうちの旦那は仕事の帰りが遅くしかも朝は早く夜は遅いのでなかなか一歳半になる娘に会えないです。
2日くらい会って無いとうちの娘は旦那をすごく嫌い触らないでのようになります。
パパだよ〜と言い聞かせても娘は旦那の手とかを振り払い泣きます。
これはみんなあるあるですか?
普段ママと2人ぢゃないですか!
ちゃんと子供と遊んであげてますか?
うちはなかなか一緒に遊んであげれてないなあ〜と感じてます。4時からはいないいないばあを見せてその時にチャチャっとご飯作るのでなかなか本当に遊んであげれてないなあ〜と感じているとこです。ぎゅーなど出来るようになった事はすごく最近は褒めてます!子育てってなかなか自分の思い通りにならなくて大変ですが毎日毎日頑張ってます。
- かおり(6歳, 7歳)
コメント

麗
私もちゃんと遊んであげられてるのか不安です。
生理前などはイライラしたりしてしまうので、テレビ見せてたりしますが、極力、遊んでいるつもりなのですが一人遊びが上手になってきた事に甘えて家事など優先しちゃってます😓
なので極力ハグや言葉での愛情表現はしてるつもりです。
難しですよね子育てって💦
でも、母に「良くやってるよ!!」と言われたのが私の救いになってます

ゆか
なかなか パパに会えない分
子どもからしたら、怒ってるんでしょうね😊
照れ隠しもあるかもしれませんよ😆
私の上の子が
そんな感じですよ!
旦那が帰って来るのが遅く
子どもが寝ているときには帰ってきて
起きる前に仕事行くので
すれ違ってばかりです😣💧
休みで、旦那が声かけても
俯いて無言。おいでって言っても
いや!ママがいい!って
怒ってる感じです(笑)
子どもに伝えるのも
難しいですよね🤔
-
かおり
なのかもな〜!
本当に旦那が可哀想で😰
今日も帰って来たらどんな風か気になるとこです。
いっぱい休みの時は遊んであげてほしいですよね!😊❤️- 1月12日
かおり
麗さん
一人で遊んでる時は遊ばせてしまっています。本やら遊んで欲しいと持ってくる時は本を読んであげてるくらいかな。後一緒にテレビ見たりかな。
褒められるなんて良いぢゃないですか!羨ましいです(´,,•ω•,,`)♡