コメント
まりお
11月に関西からハワイに行きました!
子供は初飛行機✈️行きは夜行便だった事もありほぼ寝ていましたが、寝にくいのか夜泣きの回数はいつもより多かったかな(^_^;)
帰りは昼間だったので不安でしたが機内食を食べたりテレビ見たりで、トイレに行くぐらいしか歩かなかったです!
時差ボケは夜の12時くらいまで起きてたと思います。環境も変わるしこれまた寝にくかったのかもしれません。
帰国してからは、いつも通りでした😊
秋
もうすぐ4歳になる子がいます。
ハワイではありませんが、主人の仕事の関係で南米にも自宅があり、日本と行き来していますフライトは12時間、5時間、6時間の3便を乗り継ぎます。
飛行機内で寝てくれたら楽ですが、寝なくても3歳くらいなら備え付けの画面でアニメなど結構楽しめるでしょうし、好きなおやつや絵本、シールブックをいつも十分に用意していきます。
あと、気圧対策としてスルメや昆布などの少し固いおつまみをお忘れなく!耳の痛みは大人でも我慢できませんし、息抜き上手にできないでしょうから。
時差ボケは子ども回復が早いように思います。
旅行楽しんでくださいね😊
-
HM
長いフライトですね!
やはり対策は万全にすべきですね!ありがとうございました😊💓- 1月13日
HM
機内おりこうだったんですね!!
抱っこしたままだと、大人も寝にくいしお互い大変かなぁとか考え、迷っていて💦笑
ハワイいいですよね💓