※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
妊娠・出産

糖の負荷検査は必須ではなく、病院によって異なります。過去に受けたことがない場合もあります。

糖の負荷検査って必須の検査ですか?
甘いの飲んで血糖値見るらしいんですが...
上の子の時は違う病院でしたがそんな検査をした記憶がありません🤔
病院によってするしないとかないですよね?

コメント

モンチッチ

私も上二人は国立の病院で出産したんですがありました‼️

でも今回は個人病院なので、初期の血液検査で血糖引っ掛かったら、その検査やるみたいでした‼️

病院によって違いますよね💦💦

  • うー

    うー


    コメントありがとうございます✨
    私は上の子の時は里帰り前に総合病院に通ってたのですが無かったです💦
    出産したのは今通っている個人病院です💡

    血液検査の結果によってなんですね🤔
    私何も異常ないって言われてたんですけどね😢
    やはり病院によりけりなんですかね🥺

    • 1月11日
るん

1人目はした事ないですが
2人目の今何回がやってます😃

1人目の時にしてませんので必要なのか?となるとしなくていい気もしますが病院の考え方によるのでなんともですよね🙄

ただ、少ーし甘みのある炭酸水を飲むので(ラムネみたいな?)
悪阻の時も何故かそれは飲めたし
美味しいので個人的には
わーい美味しいの飲めてラッキー!状態です(笑)

  • うー

    うー


    コメントありがとうございます✨
    一緒ですね💡
    やはり病院によりけりですね🤔

    美味しいんですね!笑
    不味かったらどうしようって思ってたので安心しました😂

    • 1月11日
  • るん

    るん

    病院でもしかしたら違う可能性はありますが、悪阻もあるであろう妊婦に飲ませるのが前提なので

    たぶんスッキリ飲みやすいって事でそれなんだなと思ってました🤗(じゃなきゃみんなその場で吐きそう...)

    同じ感じの炭酸水だといいですね😍

    • 1月11日
  • うー

    うー


    なるほど🤔
    ただ甘ったるいだけだと確かに吐きそうですが炭酸ならいけそうです👍💕
    同じ炭酸のでお願いしますと祈っておきます🙏笑

    • 1月12日
ぷく

私が通院してる病院では20wの妊婦検診の科目に入ってるので皆やるようになってます!

私は12wの採血で高かったので早めの検査で妊娠糖尿病と言われました( ̄▽ ̄;)

  • うー

    うー


    コメントありがとうございます✨
    私が今行ってる産院ら24wで科目に入ってました!
    でも上の子の時はしなかったのでなんでかなと思いまして💦

    そうなんですね😢
    食事管理大変ですよね💦
    私も最近甘いものを欲しすぎてて心配です😣
    辛いですが頑張ってください😭✨

    • 1月11日
  • ぷく

    ぷく

    病院によってある所とない所があるようです!私の姉は2児のママですが1度もした事ないって言ってました!

    今の所1日2回の血糖値測り、食事管理のみで済んでます♪インスリン打ちたくないので(^_^;
    ありがとうございます!
    負荷検査クリア出来るといいですね!

    • 1月11日
  • うー

    うー


    そうなんですね🤔
    やっぱり病院によって違うのですね👍

    インスリン打ちたくないですよね😢
    毎日お疲れ様です🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 1月12日