
坂道の多い場所に住む方へ。ベビーカーを使っていますか?友人に勧められて悩んでいます。皆さんのベビーカー事情やおすすめのベビーカーを教えてください。
坂道の多い場所にお住まいの方!
ベビーカー使っていますか??
私は子供が生まれてこのかた、ずっと抱っこ紐で行動しています。
お古でいただいたベビーカーがあるのですが、何回か乗せたところギャン泣きだったので、出番がありませんでした。
が、先日外で友人と会った際に「え!もう8カ月なのにまだ抱っこ紐なの?そんな人、周りでなかなか見ないよ!」と驚かれました。
そして先週もメールがきて、「腰をやられるから、絶対ベビーカーにした方がいいよ。軽いB型ベビーカーを買ったら?」と言われました。
たしかに腰も痛くなってきてるので、よし!ベビーカーを買うか!と思い、まずは今日持っているベビーカーに乗せてみました。
前と比べて泣きはしなかったのですが、、
私は山の上に住んでいて、駅まで行くのにはずっと急な下り坂、帰りはキツイ上り坂で、ベビーカーが楽な感じがしませんでした。。(;´д`)
その友人は、東京駅徒歩10分の平坦なところに住んでいるので、そういう違いがあるのかなぁとハッとしたのですが、、
皆さまのベビーカー事情をお聞かせ願いますか?
あとは、買った方がいいという方は、おすすめのベビーカーがあれば教えてください^_^
- にゃほ(7歳)

ママリン
多摩地区住んでるんですが
坂道多すぎて笑、
車移動しちゃってます😂
私は歩き出す寸前まで抱っこ紐使ってました💦
1歳2ヶ月くらいです😖
下の子は今8キロありますが抱っこ紐で移動してます。
なんだかんだベビーカー邪魔になるので💦
折りたたんでコンパクトになる軽いバギーが欲しいなと検討中です😆

ゆき
急な坂ばかりならベビーカーは危険の方が大きい気がします💦
うち1歳過ぎましたが抱っこ紐も全然使いますよ😊
周りもみんな1歳過ぎても使ってます👌8ヶ月なら歩き出すまでもあと少しかもだし、出掛けた先ではベビーカートあるなら借りればいいし…
うちはB型買うか悩んでたらちょうどお下がりもらってと言われて頂きましたが1回も使ったことないです😂💦

ふー
坂道ではないですが
家はまずアパートで階段のみの4階
実家は車社会なので
里帰りしてる今でも
店のを借りますが
うちももらったベビーカーありますがほぼ抱っこ紐のみです
もらったベビーカーがだいぶ古いので
里帰り終わったら
さすがに2人は抱けないので
新しいベビーカー買うつもりですが
アップリカのカルーンていうベビーカーを買うつもりですがバギーボードつけて立てるようにもするつもりです

のの
こんばんは🌙.*·̩͙
まさにうちもそうです!!😂😂
家から道路に出るまで階段があり、抱っこ紐付けてベビーカー担いで上がってる状態なので抱っこ紐が必需品です。💦、
ベビーカーは外食する予定があったり長時間出かける時は持っていきますが、最寄りの駅に着くまではベビーカーは荷物置きになってます(笑)散歩したり近くのスーパーに行く程度では抱っこ紐のみです😢
散歩コース、近くのスーパーでさえ上り坂と下り坂なので逆にベビーカーだとコントロールしずらくて危ないかなって💦(私だけかもですが😅)
うちの娘は現在8ヶ月体重は9.5キロ程あり既に腰にだいぶきてますが、個人的に子供の安全を確保しやすいのが抱っこ紐なので、歩くようになるまで(限界まで(笑))は頑張りたいなと思ってます😂ご友人の方は心配されて仰ってると思うのですが、💦
自分が普段活動する場所に適したものを使うのがいいかなって思います😊長文失礼しました💦

さーママ
地域は違いますが坂道の多い所に住んでます
子どもが8〜9キロくらいになった頃にベビーカー多く使うようになりました❗️もちろん行く先によって抱っこひもと使い分けてます^ ^
抱っこひもでも坂道は辛いのでベビーカー移動も辛さは同じだと感じてます(>_<)歩き始めた今でも抱っこする時ありますが、やはりベビーカーに乗ってくれると楽です😭

ちぃ
坂道全然ない所に住んでいますが、1歳位までは抱っこ紐の方が多かったです!
その方が身軽に動けるので😊
(妊娠してからは抱っこ紐なしの抱っこがほとんどです)
主人と車で出かける時はチャイルドシートがそのままベビーカーに乗せられるタイプだったので使っていましたが、買い物先とかでカートも大抵あるので、ベビーカーなくても不便はありません!
歩くようになるとベビーカーをまたイヤがる可能性もあるので、わざわざ買わなくても良いかなと私は思います!
ちなみに、前住んでいたところは坂道多い地域でしたが、3歳位の子を保育園に送迎するのに抱っこ紐を使ってる人がいる、という位なのでその友人だけの情報に囚われなくても良いと思いますよ😊

にゃほ
皆さまありがとうございます!
今日ついにぎっくり未遂しました。。( ;´Д`)
抱っこ紐だとやはり身軽に動けますよね。
けど、ベビーカーでも抱っこ紐でも、ぎっくりだとかなりキツイなぁ。。
買うのは少し待ってみます💧
コメント