※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

三才の娘が不整脈かもしれないと言われ、大きい病院に行くことになり、初めてのことで不安と涙が出ています。

三才の娘なんですが、今日不整脈かもしれないので大きい病院にいってくださいといわれました。はじめていわれたことなので不安になり涙がでてきます。

コメント

ぽんぽこ

うちもちょうど今日心雑音が気になるからと大きい病院紹介されました。ショックですよね、、、検査して何もなければor早期対応できるものであればいいですね😭!

伊黒さん🙈

それは心配ですね。
私の姉妹はもう1人不整脈です。
特に問題なく元気です!

ひーこ1011

私は生まれた時心室異常でずーっと不整脈持ちです。

小学校までは毎年ホルターつけて検査してましたが、日常生活に支障がない程度の不整脈と言われて中学からは定期検査も無くなりました。
それでもやはり心電図取ると再検査にはなります😅
が、再検査行くと、日常生活に支障は無いので大丈夫です!で終わります。

持久走は得意な方でした!
妊娠・出産もしました!

ゆみき

私は生後1ヶ月後に発作性上室性頻拍症を発症し救急車で運ばれ、今現在も不整脈持ちです!

幼稚園生や小学生の頃は、胸につけている名札が揺れるほど突然脈拍が強く+早くなったりして、具合が悪くなり保健室でよく休んでました😥

ですが特に運動制限はなく、普通に運動したり友達と外で走り回ったりしていましたし、不整脈が原因で大きな病気にかかったこととかはありません!
ちなみに心電図はいつでも正常でした🙌🌟

娘さんが突然そう言われてみゆさんも不安ですよね😭💦私の母も保育器でたくさんのチューブに繋がれている私を見てとても不安だったと言ってました。
不整脈持ちでも健康に育っている私みたいなのもいるので、どうかあまり思いつめないでくださいね😌🍀

みゆ

返信ありがとうございます。人混みにあまり行かないでくださいといわれました。どういう意味なんですかね?

伊黒さん🙈

不整脈持ちの人で、人混みとか行ったらドクドクする人とかいるらしいです💦

  • みゆ

    みゆ

    返信ありがとございます。ドクドクすると何がいけないのでしょうか?まったくわからなくてすみません

    • 1月11日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    私も詳しくはわからないですけど、ドクドクするから人混みは避けた方がいいということじゃないですかね😭

    • 1月12日