※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Koto:)
妊娠・出産

旦那さんがミリタリーで、出産は基地内かオフベースか迷っています。オンベースの方が手続きが良いと聞いています。経験を教えてください。

旦那さんがミリタリーの日本在住の方いらっしゃいますか?
出産は基地の中でしましたかorする予定ですか?
私はオフベースでほぼ決定していたのですが、最近になって周りの国際結婚をしている方の話を聞いているとオンベースの方が手続きの面でもいいという意見が多くて迷ってきていますT_T
もしよかったらお話聞かせて下さい。

コメント

SK225

リタイアしてますが第一子は現役の時に出産しました。
私はオフべでの出産です!!
退院が早いのが嫌だったので´д` ;
周りはオフべに住んでる人はオフべでの出産、オンべに住んでる人はオンべでの出産が多いような気がしますが手続きが面倒くさいというより費用の問題な気がします。
今妊娠20wですが、今回もオフべでの出産予定です!!

  • Koto:)

    Koto:)

    ありがとうございますm(_ _)m
    私も退院が早いのが嫌でオフベースの病院を選んでいたのですが、出産後に手続きが大変だったら、オンベースがいいかなぁと思ってきて…。でも手続きというより、費用なんですね!
    主人とまた話し合ってみます!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 2月1日
  • SK225

    SK225

    費用の問題と言ったのは私の周りの人はって事です、すいません(´・_・`)
    手続きは全て旦那に任せたのですが、そんな大変そうでもなかったような気もします。
    オンべで産んでも日本側の手続きがありますのでどっちもどっちもな気がしますがどうでしょうね´д` ;
    出産は大変な仕事なので、Mayuさんがしたいようにしたらいいと思います!!
    手続きなんてなんとでもなりますし♪

    • 2月1日
  • Koto:)

    Koto:)

    わざわざ再度ありがとうございますm(_ _)m
    旦那にもまた詳しく聞いて、自分でも確認してみますね🎶
    数年後の異動を考えたら日本の病院で産むチャンスはもうないかもしれないし、しっかり考えてみます★

    • 2月1日