※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
ココロ・悩み

お風呂で息子が滑って落ちた後、普段通りの行動が見られますが、病院に連れて行くべきか心配です。

先ほど息子と2人でお風呂に入っていました。私の完全なる不注意で、息子は湯船で立っている間に顔だけ洗おうと洗顔をして、洗い流している最中に息子が足を滑らせて湯船に落ちていました。ぽちゃんと音がしてすぐみて、頭が真っ白になりすぐに引き上げると大泣きし、そのあとはおしゃべりしたり笑ったり歩いたりと普段通りです。この後もいつも通りミルクを飲んで寝ました。寝た後も呼吸困難にならないかと不安で不安で側から離れられません。病院連れて行ったほうがいいでしょうか?

コメント

ままり

症状がないのであれば病院行ってもなにもされないと思いますよ??
普通なら問題ないと思いますが。

  • やや

    やや

    そうですね!とりあえず様子見てみます!

    • 1月11日
いちまま

昨日同じことしちゃいましたが全然平気そうです!
多分今病院に行っても診察して帰されるだけじゃ無いかな?と思いますよ💦

  • やや

    やや

    ほんと怖いですよね。それなら良かったです😂
    たしかにそうですね!様子見てみます!

    • 1月11日
(´^p^`)

うちの子も同じ様なことがありました。スイマーバしていたのですが溺れかけました。その時は様子見でしたが一応心配なら8000に連絡してみてもいいと思います。

  • やや

    やや

    お風呂は油断したらいけないなと今回のでより思いました😭
    そうですね、とりあえず大丈夫そうなので様子見てみます!

    • 1月11日
にぎやか大好きママ

水に浸かったのって1秒くらいですよね?
しばらくは様子見でいいかなぁと思いますが、、、

ベビースイミングでは6ヶ月くらいの赤ちゃんも1秒くらい潜らせたりするんで、基本的には大丈夫かなぁと思います

  • やや

    やや

    必死すぎてあまり記憶にないのですが、多分それくらいだと思います😭
    そうなんですね😭それを聞いて少し安心しました。、

    • 1月11日
綺羅碧

すぐ引き上げたなら大丈夫ですよ。でも心配になっちゃいますよね。

  • やや

    やや

    心配で心配で😭
    とりあえず様子見てみます!

    • 1月11日
ダダダダダダンダン

その後もせきがたくさん出る場合、遅延性の溺水が疑われ、病院にかかったほうがいいらしいです。そうでなければ様子見でいいかと!

  • やや

    やや

    咳もしてなく、いつも通りでした。
    とりあえず様子見てみます😭

    • 1月11日