![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高崎の託児所で夕飯の時間に5分遅れて子供を預けたら、食事を断られた。2歳の子供が我慢できないと訴えたが、「我慢するしかない」と言われた。託児所の対応に不満があり、他に選択肢がないため困っている。
高崎のゆうびと言う託児所に預けてるのですが
夕飯の時間が18:00なのですが預けるのが18時5分頃になってしまいました
「食べてないのでゆうびのご飯食べさせていただけないですか?」と言ったら「もう過ぎてますのであげられません」と言われてしまって「でもうちの子まだなにも食べてないですし私はもう仕事行かなきゃなんですけどどうすればいいですかね?」と聞いたら「迎えの時間まで我慢させるしかないですね」と衝撃的な返答が返ってきました
「え?2歳ですよ?我慢なんかできるわけないじゃないですか!どうにもならいのですか?」と聞いたら「我慢させるしかないですね」と言われたので「我慢なんかできるわけないでしょ!」とブチギレてしまいました
「でも知らなかったのですか?」と言われたので「知りません」と言ったら「じゃあ今回は特別にあげますけど次このような態度を取られたら利用をお断りさせていただきます」と言い「○○おいで」と私の子供を呼び捨てで呼びました
もうこの託児所には度々え?と思う事があります
お金二重に請求しようとしたり名前平気で間違えたり
高い金毎回払って馬鹿馬鹿しいけど夜見てくれる所ここしかないし
嫌になります
- ともみ(6歳, 8歳)
コメント
![まっすーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっすーまん
子供が空腹を我慢なんか出来るわけないのでお気持ちは分かります💦
でも預かってもらう相手にする態度ではないのかなって感じました😅
たかが5分かもしれないですけど、他の子もいる訳ですし。
始めて預けたなら分かりますが、何度か利用したことあるところなら確認しておくべきことだったと思うので、本当にそこの託児所が気に入らないならもう利用しない!ってことにしたら良いんじゃないでしょうか🤔
![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...
決まりは決まりで、1人許すとキリが無くなってしまうんじゃないでしょうか?💦まぁ先生が◯◯ちゃん急いでご飯食べよう!とか5分くらい多めに見てくれても良かったかもですが...ブチギレたのはまずいかなと思います。子供預けるわけですし、しわ寄せが子供にいったら嫌ですし😣💦
-
ともみ
そうなのですかね?
なら夜預けるとわかってるのだから
初めから説明があってもって思ってしまいます
まったくなしでディナー18:00〜とか書いてあるだけなんですよね(゚o゚;;- 1月11日
ともみ
そうなんですかね?ディナー18:00〜と書いてあるだけで
18時まで預けないとダメとかそう言った説明はまったく説明は受けませでしたそれなら夜預けるってなってるのだから最初に預ける時に説明あってもって思ってしまいました
他の託児所も利用したけどあるし昼間は保育園も入れてますけど
今回の事だけではなく他の事も後々の事が多々あるんですよね
でも夜やって託児所がらないので利用しないってなると会社自体と辞めないと行けなくなるわけなので