
離乳食を食べない息子の体重減少で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
前にもママリで質問したんですが、やっぱり離乳食食べてくれない息子についてです。。
とうとう1ヶ月前に計った体重より50グラムほど減ってしまい、区役所から近々電話がくるそうです。
最近、前にも増して離乳食を食べてくれなくなりました。
朝・昼・夜とだんだんと食べなくなります。
夜なんて、イスに座らせようとするとギャン泣きで体を反らせて嫌がります。
どうすれば離乳食食べてくれますかね?
味付け?時間帯?、、、もう心が折れそうです。
おっぱいも飲む回数減ってきたので、これからどうやって体重増やしていけばいいのか、とても悩んでます。
アドバイス等いただければ嬉しいです。
- レモンサワー🍋(生後2ヶ月)
コメント

ひなね
うちも食べない子でした。
フォローアップミルクは飲みませんか?コップやマグでご飯の時に一緒に出してました。
シチューやフレンチトーストを作るときに牛乳がわりに使えますよ。
あとはバナナミルクやイチゴミルクなどにしておやつがわりに、フォローアップミルク活用してました。
喉につまらない固さのご飯をラップで棒状にして持たせてみるとか。
食べてくれないと凹むし、作る気も失せるし、本当辛いですよね。
手を抜いてうどんばっかりとか、ハイハインならお米だけだからお粥と思ってあげたり昼さえ食べればいいやと開き直ったりしていました。
手作りでボーロを作って与えておやつなんだかご飯なんだかわからない状況の時もありました。
うちは一歳前に幼児食に切り替えました。お粥が嫌いだったのか、柔らかいものが嫌だったのか、そこから少しずつ食べるようになりました。
今でもコーンスープやゼリー、プリンなど好みません。
食感も好みがあるみたいですよ。
レモンサワー🍋
詳しくありがとうございます!
フォローアップミルクですか!全然思い付きもしませんでした。パンだけは食べてくれる方なので、ちょっとアレンジ頑張ってみます。
食べてくれないとほんと凹みます。
開き直りも大事ですよね!
息子の好みを見つけてあげられるよう、いろいろ試したいと思います。
幼児食に切り替えも検討してみます!