
2ヶ月の赤ちゃんの任意の予防接種について悩んでいます。B型肝炎の自費接種は早めが良いですか。他の接種を受けた方の経験や時期、値段を教えてください。
任意の予防接種について
もうすぐ2ヶ月になる子どもがいます。そろそろ予防接種の時期ということで、任意の予防接種はどうするべきか悩んでいます。特にB型肝炎は定期接種になるとかならないとかちらっと噂で聞いたんですがどうなんでしょう。なるにしても、早いうちに自費で打たせるべきなんでしょうか。
みなさんは任意の予防接種、何を受けさせましたか?また打った時期(月齢)や値段なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- まいめろ★(9歳)
コメント

あさたろう0214
B型肝炎、定期になると聞いたので4月まで待ちます☆
ワクチンが不足しているので、今受けたくても受けれないかもしれません。
ロタは金額の割に、効果がないらしく私の行っている小児科では取り扱いされていませんでした。
他の任意は受けるつもりです♪

とおまママ
B型肝炎はワクチン不足で受けれないです(^_^;)
4月から定期になるんですね!(◎_◎;)
ロタ打ちます!
1回15000円らしいです!
なるべく打てる物は全部打ちたいなーって思ってます!(^ ^)
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
ワクチン不足なんですね(*_*)
ロタ結構するんですね。教えて頂いてありがとうございます!- 2月1日

めい
ロタ打ちました!
1回13000円で2回あります!
B型肝炎ワクチンは何も言われなかったので打ってません!
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
教えて頂いてありがとうございます。
私保健師さんにB型肝炎受けた方がいいと言われて迷ってます。- 2月1日
-
めい
何かのワクチンが今年から無料になるらしく
任意は無料になる可能性あるので無料になるまで受けなくてもいいかもしれませんね。
何のワクチンかは忘れました。すみません( ´•ω•` )- 2月1日
-
まいめろ★
お返事ありがとうございます!
無料になる時期は地域によって違うんですかね?
早く無料になってほしいです。- 2月1日

もり*
2ヶ月目の時にロタはしました!
B型肝炎は受けようと思ったらワクチン不足で受けれずです(^^;
ちなみにロタの金額は、受けた病院先では12000円程でした✩
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
ワクチン不足ってことはきっとみんな受けてるってことですよね。
金額も教えて頂いてありがとうございます!- 2月1日

こりこ
うちは任意はほぼしないです。B肝は医療人でも受けてない人多いですよー。もちろん日頃からしっかり感染対策しますが、治療してて感染っていうのは日本では聞いたことないので。学生のとき打ちましたが、数回摂取のわりに1~2年後には抗体が消える人がほとんどでキリがなかったんです(T-T)中には残ってる人もいたし、しつこく打ってる人は抗体価高かったですけど。。。赤ちゃんのときに打てば長持ちするんですかね?
だいたいここ数年、急激に予防接種増えましたよね(><)うちは医療一家ですけど、小児専門ではないので、かなりびっくりしてます💦考え方それぞれですが、みなさん任意も受けてらっしゃる印象ですね(^-^;身内の医者が集団生活(幼稚園や保育園)する前にはおたふくくらいはは打っておいた方がいいって言ってました。私も二人目考えてるのでおたふくは打ちますよー!あとはインフルエンザですかね?妊婦が感染したら大変ですし。ロタは迷い中ですが、今のところ保育園も空きそうにないですし、あとからでもできるので様子みてます。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます!
抗体が消えるなんてびっくりです。
保健師さん、みんなほぼやってると言ってたので焦ってしまいました。- 2月1日
まいめろ★
回答ありがとうございます!
定期になるのいつなんですかね?
ロタ、あまり効果ないんですね!初耳です。
あさたろう0214
早くて4月から定期と聞きました☆
ロタは重症科は防げるけど、かからない訳ではないし、4年で効果がなくなるらしいです。
生ワクチンも危ないらしいですし、三万という価格を考えると…。という感じだそうです。
保育園とか考えるてらっしゃるなら、受けた方がいいかもしれないです。
まいめろ★
そうなんですね!
副作用とか色んなこと考えると怖いですね>_<