![2kids👩👧👧💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若い母親に対する周囲の目線や自己意識について相談したいです。子供を大切にする一方で、他人と比べてしまうことがあります。皆さんはどう思いますか?
若い母親ってどう思いますか??
私は世間に比べて若くして子を持ちましたが、どんなときも「これだから若い親は」って言わせまいと一生懸命やってきました。私が気にし過ぎなのでしょうか??
妊娠中もマタニティノイローゼになった時も酷く周りの目線を気にしてました。通ってる産婦人科に行った時も、ロビーでたくさんの妊婦さんたちと待ってる中、私だけ変な目で見られてないかとか、いつも母が付き添ってくれていたのですが途中からは車で待ってて欲しいと言って一人で行くようにしたり(若いからひとりじゃ何も出来ないと思われたくなくて)してました。
今も、当時ほどではありませんが気にする事はあります。
私好みのヘアスタイルから髪も真っ黒に染めて伸ばしてた髪も短くして大人っぽい女性に見せようと努力したり。
でも、子供は本当に大好きで、自分の子が産まれる前も甥っ子や姪っ子の面倒をずっと見ていました。たまに周りの先輩ママ(姉の友達やSNS上の知らない人)で子供を預けて夜だろうと昼だろうと頻繁に遊びに行ったりする人も中にはいますが、わたしはやりません。人それぞれのやり方があるとは思いますが、元々の性格もありますが、色々神経質になってしまいます。
皆さんはどう思いますか??
- 2kids👩👧👧💖(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
あたしの友達も
16歳で母になった子がいます。
全く同じ事を言ってました。
なので離婚してからも親に一切頼らず
ひたすら頑張って子供を育てました。
ぶっちゃけ最近おもうんですが
若いお母さんよりも
ちょっと年を召したお母さんの方が
子供に熱心なあまり
常識ないなーっておもうんですが
あたしだけかな?(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じです😭
そこまで気にする必要はないと思ってもどうしても周りの目が気になってしまいます💦
私の姉も若くして子供産んでるんですが、その子供達はしっかり躾けられていて、挨拶もよくする子ばかりなのでよく若いのにしっかりしてるのねって褒められるらしいです✨
若いからこそ逆にそう言われることもあるみたいです私は姉のように子育てすることを目標にしてます😊
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
母親になったのなら、年齢なんて
関係ないと思いますよ!
だいふくさんは、努力されてますし
すごいえらいと思います。
晩婚化も進んでて、出産する年齢も
高齢になってきてますよね😓
私自身、24で出産しましたが
見た目がいまだに高校生に間違え
られるくらい幼い見た目です…笑
それだけでも、産婦人科での
周りの目気になりました😓😓
でも、母親になるという自覚も
持ってたつもりですし、今でも
自分はこの子のママ!って
自信持って言えます^ ^
だいふくさんは本当にすごいと
思いますよ!
尊敬します✨✨
自信もってママしたらいいと思います♪
適度に休憩も挟んで、育児
楽しみましょうね😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
すごく努力されてるのですね😂
私は高齢初産ですが、ぐうたらです😳
15歳で出産とかなら驚きますが、それ以上なら何とも思いません。
若くでいい人に出会えたんだなと羨ましく思います😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいふくさんが思ってる程周りの人ってそこまで他人に興味ないし気にしてないですよ。私も若い方ですがやることやってるし他人に何か言われる筋合いもなければ迷惑もかけてないので何も思いません。どう思われてもいいとも思ってます😊
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
だいふくさんは今おいくつなんですか😌?
私も周りよりは少し若く母親になりますが全く気にしません😂
子供にとっては若いお母さんとても素敵なんじゃないかと思いますし、元気に外で遊んであげられるし年齢を重ねてからお母さんになる人にも、若くしてお母さんになる人にもいい事はそれぞれ沢山あると思っていますし、子供はそのタイミングを選んで来てくれると私は思っているので全然若ママいいと思ってます😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にしすぎだと思いますよ😅
世間は意外にも他人にそんなに興味はないと思いますよ…?💦
若くても若くなくても非常識な人は沢山いるのでね!
あんまり意識しすぎると逆に嫌味じゃない?と思ってくる面倒な部類の人達もいますし。
普通に生活してるだけでいいと思いますよ😊😊😊
![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃびー
上の子の時に私も同じ事を感じました😭周りからなんと思われるか…と嫌になり一時は外出すらできなくなってしまいました💦
ママ若くていいねぇ!も全然喜べませんでした。そんな時に知らないおばあちゃんに「よーく笑ってとっても可愛いわね。ママが優しくしてるからいい子なのねぇ!ママも可愛くてお利口さんだねぇ」みたいな事を言ってもらってふっと肩の力が抜けた気がします😭
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
あたしは17で子供産みましたが、
そんな感じでしたよ。
けど年齢は本当に関係ないです。未成年で産んで育児して家事してるから立派って見られやすいですが当たり前なことだし、
逆にいくつになっても育児家事できない馬鹿はいます。
![*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*
私も初めての子供は17の時の子です
当時金髪にメイクも派手でしたし
若いままだからと
言われてもおかしくない感じで
でもやはり周りは落ち着いた
お母さんが多く、私も黒髪にし
腰までの髪を切りメイクもかえて
遊びも行かないし預けてまで
行かないです😅
というよりめんどくさいってのが
強いですが😂
でも見た目を変えても
若いままだからというのは
変わらないし保育園のままさん
からは一線ひかれてます(笑)
ですがもう気にしないように
してます(笑)
言わせたい奴には言わせとこう
って感じで💦
若くても文句言われるようなこと
してないですし僻みだと思って
気にしないでおこうと思う日々です!
長々とすみません。笑
共感できるなと思いコメント
させて頂きました💦
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
そこまで気にしなくてもいいのでは?
まぁ、若いって言っても中学生とか高校生とかだと、言葉を失いますが…
でも私個人としては、母親になれば、年齢よりもどれだけ子どもに愛情を持って接しているかだと思います😌
若いからって頑張りすぎて根詰める必要はないです。時には息抜きしつつ子育てを楽しめばいいと思いますよ✨
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
そんなに気にしすぎると無駄に疲れちゃいますよー😭
常識と子供への愛情があれば年齢なんて関係ないですよ!
おばさん世代からすれば自分が気に入らなかったら10代でも20代でも、なんなら30前半ぐらいまでは「最近の若い子」に纏められてるんじゃないかなって思ってます😂💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
最近は10代で産む方も少なくないし、私だけ…って思わなくてもいいのではないでしょうか😆
若いからって面と向かって言う人はそんなにいないだろうし、そう思う人はだいふくさんが努力してることを知らない他人だろうし…✨
若いからしっかりしなきゃって自分の首絞めるよりも、自分の好きなヘアスタイルしたりのびのび子育て出来るように、前向きになってみてもいいかもしれないですね❣️
![sary](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sary
若かろうがそうでなかろうが、非常識?なお母さまってきっといますよね。。。
若いだけで何かいちゃもんつけてくる人も世の中にはいると思いますが、他人や家族に迷惑かけず、子供を心身共に健康に育てていれば、年齢が若くても、外見が若かったり派手な格好をしていても、胸を張って堂々と子育てしてほしいなと思いました💡
もしかしたら人からどう思われるかなど気にしてしまう性格なのかなと感じましたが、悪いことしてないんですから他人のしょうもない偏見を気にせず、今の年齢を思う存分楽しみながら子育てしてほしいです🙆♀️
![💕20💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💕20💕
私は上の子を17歳、下の子を19歳でうみました!確かに子供が子供を産むとか若いのにとかよく言われました。下の子を妊娠中バイトしてたのですがパートのおばさんに若いくせに。遊んでばっかいて避妊しなかったの?とかいろいろ言われました。2人の子供たちは夫婦で望んでいたのでなんでそんなこと言われなきゃないのって思いました。
ですが私の周りにも若いママさんたくさんいますよ!検診の時も仲良く夫婦で来てた人も沢山いました!
若くてもママ若くなくてもママみんな同じママなんです!そんな気にしなくていいと思いますよ!
育児頑張りましょ☺️
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
気にしすぎです😊
私は1人目を19で妊娠してますが気にしたことないです(笑)髪の毛も明るいし、メイクもバッチリしますよ😂
むしろ、その多少の好きなこと出来ることが息抜きにもなってます。子供に害がいかないことであれば好きなこと我慢する必要もないのでは?
若くたってそうじゃなくたってお母さんになるには同じゼロからのスタートなんですから!!妊娠、出産は本当に経験しないと分からないことだらけで歳とっていけば知識が勝手に身につくわけでもないですしお母さんになったからにはもう年齢関係ないですよ😊
大丈夫です!お互い頑張りましょう💓
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
仕事柄たくさんの親子を見てきましたが…
30後半くらいで見た目もジーパン、スニーカーで感じもよくて、いかにも「良いお母さん」でも会話するととんでもなく常識ないお母さんもいますし、
逆に若くてもしっかり自分の子どもが悪いことしたら叱って、周りのことよく見てるお母さんいましたよ。
頑張ってください😊✨
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
私は何とも思いません。
元モー娘。の辻ちゃんも若いママで当時はボロクソ言わてましたが
見返してやろうと思っていたらしいです。
今では素敵すぎるママになってます!
だいふくさんも
もし心無い大人から変な目で見られても
前向いて頑張ってください。
私は20台後半ですが全然です…笑
歳とってりゃいいってもんじゃないってことです!笑
お互いがんばりましょう♡
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私からしたら、年齢は関係なく見てます!
むしろ、若い子ほど若くてもしっかりしつけしてたり、頑張ってたら偉いなーって思うし!
やる事ちゃんとやれてるなら凄いなって思います!(*≧∀≦*)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ぶっちゃけママさんてみんな私からみたら年齢不詳なんで気にした事ないです💦若くても歳いって見える方もいますし、逆もいますし・・・
しめじ
横からすみません🙏💦
すごく同感です!!
若いお母さんはシャキシャキしてる子が多くしっかりしてるなぁと思うことが多いです☺️
最近は若いお母さんよりも30代後半〜40代のママさん達の方がキラキラネーム付けたりSNSで子どもの顔バンバン載せたりではっちゃけてる印象があります😂笑笑
私の周りがそうなだけかもですが😂
𝚂𝚊𝚛𝚊
そうなんですよね(笑)
年齢は全然関係ないと思うんですが
あたしの周りは(幼稚園も小学校)
若い方が行事などにも積極的で
お手伝いもしてくれます。
一方少しお年を召した方が
何も協力しないのに文句ばかり
言う人が多くて🤣
子供に対してはすごく熱心だし
いいんですけど
ほんと非常識な方が多いです。
私の周りはなんですけどね😂
SNSはあたしもやられました(笑)
それを人づてで聞くから
いい気はしないんですよねー。