出産後の疲れが取れず、体調不良で仕事を休んでいます。夜の授乳で起きられず、夫がサポートしてくれています。疲れが取れず、仕事にも行きたくない状況です。解決策をアドバイスください。
出産してから疲れが取れません。
疲れが溜まりすぎて今日と昨日は体調が悪く仕事をお休みしました。
今日解熱剤を処方してもらい、明日はなにがなんでも行くつもりですが、ゆっくり休みたいという気持ちが強いです。
最近、夜の授乳の時間に起きられず、夫がミルクで対応してくれてます。
朝も前まで早起きしてたのにできなくなりました。
仕事も大好きなはずなのに、今は疲れすぎて行きたくないという気持ちが強いです。
夫は家事に育児になんでも率先してやってくれるのですが、どうしても疲れが取れず、そればかりか疲れがたまっていく一方です。
なにか解決策があったらアドバイスをいただきたいです。
- ゆー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
あちこ
頑張りすぎて電池が切れたんだと思います。
休む以外に解決はないです。
休みましょう!
私も産後の肥立ちが悪く、体調戻るまで一年近くかかりました。
まだ不調な日がたまにあり、薬飲んでます。
母親なんだからやって出来て当たり前と思ってると余計疲れます。
無理なことは無理なので、周りに頼って休めるところはしっかり休みましょう☺️💦
あちこ
責任感が強いんだと思います。
でも自分が元気でないと周りも元気じゃなくなっちゃうので、まずはちょぼさんの気持ちと身体を最優先してくださいね☺️💦
お医者さんに相談するのも手です。
私はそうしてすごく良かったです。
何もできませんが応援しています。
ゆー
休めるところは休んでるつもりなんですけどね😰
確かに母親だからやんなきゃ!って気持ちは強いです。
明日は仕事行かなきゃいけなくて、今からしんどくなってます笑