 
      
      
     
            天音
司法書士とか相談してみましょー‼️
 
            はじめてのママリ🔰
そういう場合言い方1つで相手が早く動いてくれるかそうでないかが決まりますからね、
もし旦那様が言ってあるか奥様が連絡したかなら、違う方がしてみたら?
私はがつんと言っちゃいます!年末年始や事務的に遅い場合もありますが、
証明書の件でお電話致しました〇〇日に連絡して1ケ月たちますがどうなっていますでしょうか?保険証作れるず困っています!何かあったらどうするのでしょうか?などなど。
今手続き中です!とあしらわれてもとりあえず、待っているんだと言う念押しはしてみてもいいかと!
友人に言うのではなく、会社もしくは上司に直接かけるべきです!
- 
                                    りんご 友達本人が会社の取締役なんです。 
 こちらは資格喪失証明書を送ってほしいと連絡して、二週間ほど待ってやっと届いたら何故か退職届のみで。
 たぶん手続きもされてないと思います、、もう一度主人に確認してもらいます。- 1月11日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどですね厄介者です^ ^ 
 請求かけてもすぐ出来るものとそうでないものがありますので、早目に確認とられてみていいと思います- 1月11日
 
 
            ゆきぽち
こんにちは!
市役所に話して、市役所からそこの会社に連絡してもらって退職したことがわかればその場で国保加入できたはずです。
そこの会社の対応待ってるといつになるかわからないので市役所に事情説明した方が早そうです!
ちょっとパターンは違うのですが、変な辞め方をしてそこの会社に連絡をしたくないから資格消失証明書をもらえない知り合いがいて、市役所に話したらすぐ解決してました。
 
   
  
コメント