![えむみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車事故で過失割合に不満。相手の軽傷に対し自分は重傷で治療費の負担が心配。保険会社の対応に疑問。弁護士に相談すべきか悩んでいる。
自転車事故の過失割合に納得できない。
わたしの方が全治3ヶ月 後遺症残るかも
相手はただの打撲で病院すら行ってない
しかも、原因は相手の前方不注意!なのに
自転車同士は5:5がデフォで頑張っても
4:6にしかならないって連絡が。
いま保険会社が、持ってる治療費は
慰謝料から引かれるから自分で三割負担で
払った方が慰謝料の手取り大きくなりますよ
とか、なんで2ヶ月たったいま言うんだろう?
とりあえず納得できないとは言ったけど
弁護士に相談するべきなんだろうか…
- えむみ(8歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
両方が動いてる時点で自分にも過失がついちゃいます😭
弁護士特約ついてるなら利用した方がいいですよ😁
えむみ
ですよねー、、私動き出そうとした瞬間なんですけどそれでも過失って言われて そうなんだろうけど、割合が納得いかないんですよね…😢
通院してる病院に交通事故専門の弁護士がついてるみたいなんで、相談してみます😢
のん
完全に止まっていたなら過失は0になるはずですよ😳
任意保険に弁護士特約ついてませんか?
私原付で相手車のとき両方動いてて、相手の前方不注意でぶつけられたときは9対0でした。
えむみ
進み始めで、1.2キロでてたから0にならないと…説明うけました。1.2キロでも過失になるんですね😭
確かついてなかったような…確認してみます。
原付と自転車は違うんですかね😭
のん
最近自転車の法律厳しくなってますよね💦
左側にいたか右側にいたかにもよりますが、車の方が過失つくはずなんですけどね😭