
コメント

あやさわ
離乳食、毎日お疲れ様です😄
鯛などのお魚はもさもさするので、とろみをつけるといいと思いますよ💡
豆腐は、とにかく崩してあげました。
はじめは、初めての食感に、べぇーと出すかもしれません。うちの子は見事に出しました(苦笑)
けど、慣れてきたり、他の食材と混ぜたりして、少しずつ食べられるようになりますよ🎵
あやさわ
離乳食、毎日お疲れ様です😄
鯛などのお魚はもさもさするので、とろみをつけるといいと思いますよ💡
豆腐は、とにかく崩してあげました。
はじめは、初めての食感に、べぇーと出すかもしれません。うちの子は見事に出しました(苦笑)
けど、慣れてきたり、他の食材と混ぜたりして、少しずつ食べられるようになりますよ🎵
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
一度、鯛のお刺身を買って作ってみたんですが失敗しました(笑)
豆腐は普通にすり潰してお湯で伸ばせば大丈夫ですか?
それとも1回湯通しした方がいいんでしょうか。
あやさわ
お刺身で十分だと思いますよ♪
たくさんの量を食べられないので、お刺身手頃でいいですよ😃
はい!湯通ししてから食べさせてあげてください💡なんなら、味噌汁作るつもりで味噌入れる前に、お豆腐一切れ取り出すとか❗
のん
鯛も豆腐もすり潰し時ってブレンダーでも大丈夫ですかね。
それともすり鉢がいいですか?
あやさわ
私はブレンダー使ったことないので、分からないんですが、ブレンダー楽みたいですよね♪
ちなみに、私は100均の小鉢サイズのすりばちとすりこぎのセットを愛用してました(苦笑)
少量だから、どちらでもいい気がします🎵楽なものお使いになるといいと思いますよ♪
のん
何度もごめんm(_ _)m
鯛って湯通しして身だけをすり鉢ですりますよね。
そうするとパサパサになりませんか。
その時はお湯を少しずつ足しますか?
あやさわ
茹でて、すりばちとかですりつぶして、お湯で滑らかにのばすといいですよ🎵それでももさもさしてるなら、とろみをつけます。
慣れてきたら、フォークの背とかで細かくほぐして、お湯でべたべたにのばしたものにしていきます。
味を変えて、野菜スープとかだしで煮てもおいしいですよ☺️
のん
詳しくありがとうございます。
のん
豆腐は昨日から食べさせてます。
ベーって出したりはしないんですが口の中に残ってました。
でも他のを食べさせると飲み込みました(笑)
あやさわ
食べやすく滑らかにのばされたので、お子さんも食べやすかったのでしょうね☺️
口の中に残ってたのは、全部ですか??
食べることにも慣れてくれば、うまく飲み込むこともできるようになると思いますよ♪
べーって出さなかったから、はなまる💮ですよ〰️☺️