
3ヶ月の女の子のおへそに関する質問です。小児科で診てもらうか、予防接種前に待つか迷っています。家庭での処置も知りたいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
同じ様な経験のある方に質問です。
現在、もうすぐ3ヶ月になる女の子がいます!
うちの子は、1ヶ月検診のときに、でべそ気味だったのでスポンジと医療用の透明なシールを1ヶ月分もらいました。
以前に比べるとほとんどでてない様子ですが、おへそを押すとまだズボッと少し凹みます。
本当はもう少し、シールを貼りたいところですが今日、なくなってしまいました。
1ヶ月検診を受けたのは出産した病院で、そこは小児科がなく、そういうときだけ小児科の先生がきてくれるような感じなので、出産した病院に問い合わせてもわからなそうです。
念のため、近くの小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか?
それとも、あと2週間ほどで予防接種にいくのでそれまでなにもせず、そのときに聞くのがいいのでしょうか?
また、簡易的に家にあるもので軽く圧迫することも可能なのかなーとわからなくなってしまいました💦
同じような方どうされてましたか?
- mochica(6歳, 9歳)
コメント

イトちゃん。
臍ヘルニアですねー。私のところも同じでした。結構出ててスポンジとテープで固定してましたよー。
この処置で一番の問題はテープで皮膚が荒れることです。小児外科の先生曰く、そのまま放置していても問題ないそうです。腹筋がついてきたら徐々に凹みます。
でもスポンジで抑えてた方が早く小さくなるらしいです。うちも小さくなりました。
皮膚が荒れてたので透明のテープでなくて、普通に売ってるビニールテープが1番皮膚が荒れないと言われてそれを使ってましたよー(^^)
良かったら試してみてください。

イトちゃん。
テープはこんなやつ。
-
イトちゃん。
スポンジはこんなのを使ってましたよ(^^)
- 2月1日
-
mochica
わざわざ画像まで載せていただき、ありがとうございます😍✨とっても参考になりました!
とりあえず同じようなのを注文して、様子をみようと思います!
本当にありがとうございました💓- 2月1日
-
イトちゃん。
もし肌が赤くなってきたらすぐに中止して下さいね(^_^;)
デベソは1歳くらいでだいたいは自然に治ることが多いらしいので。
皮膚があれるほうが辛い場合もありますので(´Д` )- 2月1日
mochica
コメントありがとうございます✨
何ヶ月頃まで処置してましたか?
ビニールテープは薬局で聞けばわかりますか?
スポンジも売ってるのでしょうか?💦
イトちゃん。
ビニールテープは医療用のでなくて、どこでも売ってるやつです!スポンジは百均とかで買える普通のスポンジで良いそうです✨うちは早産だったので半年くらいかな?普通の赤ちゃんは皮膚が荒れて半年ももたないそうです。少しずつ小さくなりますので定期的に小児科に通ってアドバイスもらうと良いですよ(^^)
mochica
ありがとうございます!
しばらくそれで様子を見てみます✨
ありがとうございました😊💗