
失業手当の申請から支給までの日数や支給方法、仕事が決まった場合の残り支給について、ハローワーク以外での仕事や手当の受給について教えてください。
失業手当?に関してです。
10月に退職し、11月に延長の手続きしてきました。ハローワークの方は淡々としており、働けるようになったら来てくださいねとだけ言われました(´・_・`)
◎働けるようになったらすぐに手当がもらえるのか
(申請から何日くらいか?)
◎その際は一括か?分割か?
◎もし分割なら全てもらえるまでに仕事が決まったら残りはもらえないのか?
◎ハローワーク以外で仕事を見つけた場合ももらえるのか
◎まずハローワーク以外で仕事見つけていいのか
まったく知識がなく、初歩的な質問になりますが教えてください。
- ママ
コメント

みぃ*
失業手当は働き始めたらもらえないですよー
私の場合は失業手当の申請をしてから説明会があってそれから1週間くらいで1回目の振り込みだった気がします
振り込みは分割で就職活動の実績を残さなければ次の振り込みはありません
全てもらう前に仕事が決まった場合は残りはもらえません、ただ早めに(期間忘れました)仕事が決まれば準備金として貰えるはずだった金額の何割かもらえたはずです
ハローワーク以外で仕事を見つけることも可能です

ズッキー二
申請して何日後だったかは覚えてませんが、
毎月決まった金額が振り込まれます。
金額は働かれてた給料の何割かなので人それぞれです。
全て貰うまでに就職が決まったらお祝い金がもらえたと思います。
ハローワーク以外で見つけてもかまいません。
申請に行ったら失業手当について長々と講習会みたいなのがあり、詳しく説明してもらえると思いますよ。
-
ママ
難しい計算式ありましたよね、いくら貰えるのか(´・_・`)
お祝い金のほうが少なそうですね( ; ; )- 2月1日
-
ズッキー二
あの計算式難しくてよくわかりませんよね(^_^;)
お祝い金の方が少ないと思いますよ。
断然、満額貰うことをオススメします。
失業保険は自分で働いてかけていたものですから、もらう権利があるのです( ⁼̶̤̀ᵕ⁼̶̤́ )
回数は五年以上勤務されてたら120日
五年未満なら90日支給ですよ!- 2月1日
-
ママ
満額貰い終えるのにどれくらいの期間がかかるのかわからなくて( ; ; )
それならある程度貰ったらそれをラッキーと思って働いたほうが楽なのかなとも( ; ; )
私は90日です( ; ; )- 2月1日
-
ズッキー二
失業保険を貰うのにそんなに期間はかからなかったと思いますよ。
産後どれぐらいで仕事を復帰されるかで動き方は変わってくると思いますが。
手続きを行ったら、わりかし直ぐに受給されたような気がします。- 2月1日
-
ズッキー二
すみません。
私は、体調不良による退職だったので一般退職の方とは少し違って、待機期間が無かったんです。
スッカリ抜けてました。
本当にすみません。
もらえる期間は3ヶ月で、回数は認定日にもよりますが、3回か4回です。- 2月1日
-
ママ
そうなんですね!
待機期間いらないなーなんて( ; ; )- 2月1日
-
ズッキー二
待機期間は本当にいりませんよね。
私は、金額が大きかったので満額もらいましたが、焦らずしっかりと検討して決められたら良いのではないでしょうか。
まだ時間はありますし。- 2月1日
-
ママ
そうですね!
ちょっと気ははやいですが、ギリギリになってバタバタするのはいやなので、しっかり考えたいと思います!!- 2月1日

退会ユーザー
先月まで受給してました。
延長されてますので、出産して、求職活動を始めてからの受給になるかと思います。確か出産してから8週間後からならOKだったような気がします。待機期間があればズレそうな気もしますが…
基本的に失業手当は「働く為に求職活動をしている人」が貰えるものです。1日当たりの金額が設定されており、その金額は失業前の収入で決まります。毎月認定日があり、その認定日までに求職活動を最低2回行い(私の地域は2回でした)、認定日にはハローワークに出向かねばなりません。毎月貰える金額は異なり、先月の認定日から今月の認定日までの日数分が支給されます。なので分割と考えたほうが良いでしょうね。
大体の方が最大90日分になると思います。失業前に長期で働いていたらもう少し期間は長いと思いますが…。
全て貰い終わる前に仕事が決まったら、残りの支給分の何%か一括で支給される場合もあります。それは、支給されてない残りの日数が多ければ貰えます。ただこれが支給されるのには結構時間がかかります。
ハローワーク以外で仕事を見つける事も可能ですが、残りの日数によって受給出来るかどうか変わってきます。
詳しい日数などはハローワークからパンフレット渡されると思いますよ!
-
ママ
分割ということは、満額どれくらいの期間でもらえましたか?
私はたしか90日分だったとおもいます。- 2月1日
-
退会ユーザー
私も90日分でした!私の場合、認定日が1度祝日と被ったりしてズレて、最後の認定日は3日分だけの為に貰いに行ったりしましたㆆ﹏ㆆ祝日と被らなければスムーズに貰えたのですが…
3ヶ月の待機期間が有りで、5月半ばに申請を出して待機期間があり、8月後半に初の認定日がありました。そこから最後の認定日まで12月の半ばまでかかりましたね。4ヶ月くらいでしょうか。- 2月1日
-
ママ
待機期間もあるとことないとこあるときいて基準がよくわからず。汗
4ヶ月で貰い終えるんですね!
ちなみに失礼ですが収入どれくらいでした?汗- 2月1日
-
退会ユーザー
待機期間は辞めた理由によりますよ!自主退社の扱いだと殆どの場合待機期間があると思います。
前の収入が年間250万くらいでした。1日当たりの失業手当は4500円くらいでしたよ!それを4ヶ月かけて90日分貰いました!合計で44万くらいだったと思います。- 2月1日
-
退会ユーザー
あ、すみません4900円でしたㆆ﹏ㆆ
- 2月1日
-
ママ
では、妊娠が理由であればあるのですね( ; ; )
それも計算に入れてハローワーク行かなきゃですね( ; ; )
確か、最後の6ヶ月が支給額の査定になるのですよね?
細かく教えてくださりありがとうございます!!
44万ももらえるなんてすごいですね!!- 2月1日
-
退会ユーザー
今ちょっと調べてみたら、妊娠・出産の理由で離職している場合だと、延長解除後1週間の待機期間があり、その後から受給になるっぽいです。なので3ヶ月も待たなくて良いかもしれません!これはハローワークに確認取ったほうが確実だとは思いますが💦
そうです、確か最後の何ヶ月かを参考に決まる筈です。月に20〜24万くらいでしたが、社会保険やら厚生年金やら所得税やら引かれて結局17〜20万くらいの手取りでした😂
毎月の認定日で、大体13〜14万くらい支給されてた感じですね!最初の認定日の支給と、最後の認定日の支給は少なかったです😅- 2月1日
-
退会ユーザー
あと、夫も失業手当受給してましたが、残り60日くらい残して就職したら、その60%くらいを数ヶ月後に一括で支給してくれましたよ!ちなみにハローワークで見つけました。
- 2月1日
-
ママ
私も毎月手取り19〜21でした!
ただ最後の6ヶ月は家庭の事情で1ヶ月休職したり、1日しかででなかったりのときに妊娠発覚でたくさん重なったので毎月20万貰ってたのより条件悪くなってしまいました(´・_・`)
毎月それだけもらえたら、パートにでるよりもらえて、子供もみれていいですね♡
調べてくださりありがとうございます!!!- 2月1日
ママ
分割とは、何回で支払われますか?
やはりみなさんはハローワークに通い仕事を探してる感じにして全額支払われるまで面接したり仕事決めない感じなのですかね?
全額貰いたいなら出産後早めに行き、満額もらえたあたりで仕事につくのがベストなんですかね?たしか2年ですよね。
みぃ*
たしか1回分を28日計算だった気がします
貰える日数は年齢、働いた年数で変わってきます
貰える金額にもよります
収入で手当が決まるので、私は収入が多かったため上限金額貰えたのでギリギリ粘って全額もらいましたが、手当もさほどない人はさっさと就職する人が多いようです
出産後はよくわからないのでハローワークで説明あると思いますよー
ママ
理解力なくてごめんなさい。
28日毎にもらえるということですか?
私は自分で計算したかぎり30万以上あるとおもうんですが...
毎月一万一年ぐらいになるのですかね??汗
ちょっと頭混乱してきました。笑
みぃ*
支払いは月1ですよ
貰える回数は貰える期間で変わりますよー
90日だったら4回かな?
ママ
4ヶ月ということですね!!
すっきりしました、ありがとうございます( ; ; )