![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちみー
私は、花水先生→なるみ先生、に落ち着いてます。仕事先や保育園からの通いやすさもありますが、個人的には花水先生よりなるみ先生の方が話しやすくしっかり聞いてもらえるので…(笑)
すがわら先生は、保育園の提携?で一度健診で行きましたがアレルギーを相談したら(年1で血液検査勧められてしてました)「そんなに何回もしなくても」と鼻で笑われて以来行ってません。合う合わないあると思いますので、家の近くを選んで行ってみて、合わなかったら変える、もありかと…!
![aaa123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa123
太白区に住んでます!
なるみ赤ちゃん子どもクリニックに通ってます。先生がとても丁寧です😊検診もなにか先生に聞いておきたいことありませんか?と看護師さんがふってくださるので何個も質問してしまいます!
私もワンオペ育児なので、お互い頑張りましょうね💦🙋
-
はじめてのママリ🔰
なるみ赤ちゃん、人気みたいで
行ってみたくなりました😊
ワンオペ、がんばりましょうね💓- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は花水こどもです😊
理由は近いからというだけですが息子が気管支が多いことも理解して毎回薬を出してくれたりするので助かってます💊
なにかウイルス系や悪化した時は八木山にある仙台赤十字に行ってます!
ワンオペ育児きついですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペ、きついですが、がんばります😊
息子さんも、色々と大変ですね😭
八木山周辺の病院も場所など、確認してみようと思います。
コメントありがとうございます。- 1月11日
![初夏☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初夏☀️
柳生吉田こどもクリニックに
通ってます🏥
夫婦で診察してくれ
ネット予約が出来て待ち時間も
携帯で見れるので自分の診察時間に
合わせ行けますよ♬
人気みたいで名取からだったり
わざわざ遠くから来てる人も
いるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく説明していただいて、
助かりました。
ありがとうございます😊
ネットで調べてみようと思います。- 1月11日
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
太白区住んでます😊
吉田こどもクリニック良いですよ⭐先生優しいし夫婦でやってるので回転が早く、再診からだとネットで受付予約が出来るので待ち時間無しです💡今の時期、長い時間病院にいるのもインフルなど怖いので助かります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夫婦でやられている病院もあるんですね!
まだ、調べてなかったので、調べてみようと思います。
詳しく教えていただいて、勉強になりました💓
ありがとうございます。- 1月11日
![ファビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファビ
私は名取に住んでますがなるみ先生のところに通ってます‼︎
産院の先生に勧められて通いましたが、先生も看護師さんも話やすく、丁寧なので。
お薬も抗生剤は出さずに漢方で治すのも好きです‼︎
抗生剤はその時だけ良くなって風邪を治す根本的な解決にはならないからと。
鼻水も菌を出してくれるから大事だと溜まった鼻水を出すシロップの甘いお薬を出してくれます‼︎
予約もネットなのでそんなに待つこともないです‼︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お薬が、漢方なんですね。
なんだか、すごいです☺️
ネットでチェックしてみようと思います。- 1月11日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
花水クリニックに通ってますが予約が取りづらくて八木山の日赤も行ってますଘ(◍ö◍)ଓ
旦那さんが飲食業なのでほぼワンオペです(´・ω・`;)
-
ファビ
横からすみません。
うちも旦那さんが飲食で息子ももうすぐ1歳3カ月になります‼︎
共通してたので返信してしまいました‼︎- 1月11日
-
ぽぽ
コメントありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
もぅすぐ1歳3ヶ月なんですね(๑>◡<๑) ੭ੇ 近いですね!なんか親近感わきます(。◠‿◠。✿)
飲食業は大変ですよね(´・ω・`;)- 1月11日
-
ファビ
飲食大変ですね。。
うちは帰宅が夜中1時ごろだし、週に1回休みがあればいいほうです😥
12月の中頃から今週までは休みもありませんでした😭- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
日赤も調べてみようと思います。
ワンオペ、お疲れ様です😭
お互いがんばりすぎませんように💓- 1月11日
-
ぽぽ
ですね(゚´ω`゚)うちも夜中1時から仕込みがあるときは4時とかに帰ってきます(´・-・`)休みも週1あるんですがお客様との付き合いで潰れるってのが多々あります(´-ω-`)なんか同じ感じの方がいて力がもらえます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 1月11日
-
ぽぽ
ありがとうございます😭✨
日赤の小児科は朝予約の紙をとれば一旦お家で待つことも可能ですょ👍✨
今インフル怖いから病院で待ちたくないですし😭- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともできるんですね!
教えていただいて、ありがとうございます😊- 1月11日
![kana*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana*.
うちは松本小児科に行ってます!
女医さんで、テキパキ診察してくれるので
待ち時間もほとんど無いし、
受付も看護師さんでみんなかんじよいです😊
なるみ→先生の方針、待ち時間が長過ぎる
すがわら→先生・受付共に申し訳ないですが、人としてどうなの?って思うことがあった
人気と言われてますが私には合いませんでした💦
やはり、合う合わないがあると思うので
最初は色々行ってみると良いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただいて、参考になりました。ありがとうございます😊
女医さんの病院もあるんですね!
確認してみます。
確かに、合う合わないがありますよね。色々、行ってみます☺️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただいて、
ありがとうございます😊
合う合わないありますよね。
参考になりました!
ありがとうございます☺️