
コメント

yuki
わが家はリズム出来ているので、眠そうじゃなくても時間になったら布団に連れていきあとは本人任せです😃
(大体は寝ます)
睡眠時間は今は本人に任せています!
が、その後の予定時間(離乳食やお風呂など)の時間になったら起こしています。
夜は20:30~21:00に布団に入り朝8:00まで寝てます。

オフロスキー
眠くなったらです。
でも大体時間決まってきていて、
朝寝は10時くらいから、
昼寝は2時くらいからが多いです。
朝寝は1時間くらい、昼寝は最近1時間も寝なくなってきました。
夕寝しなければ、夜はお風呂上りミルクで20時くらいには寝てくれます☺️
よく飲んでよく食べるので、
オムツで2.3回唸って起きますが笑、大体朝7時くらいまで寝てます。
-
ママ
コメントありがとうございます🙂
やはりだいたい眠くなる時間も決まってきますよね❉
お昼寝短くても愚図らないんですね💡夜に沢山寝るタイプなんですかね💡参考にします( * ॑꒳ ॑* )- 1月11日
-
オフロスキー
うちはイレギュラーなお出掛けとかで、日中寝過ぎても寝なさ過ぎても夜中々寝なくなるんで、グズってもなるべく日中3時間以上は寝かせないようにしてます。- 1月11日
-
ママ
そうなんですね🙄ありがとうございます🙌
- 1月11日
ママ
コメントありがとうございます🤓
うちもリズムは出来てるので、寝かせるのは楽ですが、夜泣きがひどかった時に寝かせ過ぎも良くないって聞いて2時間半で起こすようにしていて…最近マシになったので、寝るだけ寝せようかと思って皆さんどうされてるのか気になりました✭参考にします🙋