
コメント

ママリ
だめなことしたら怒鳴ってもいいと思いますよ!
もう普通に話してても内容が分かってるはずなのにそれを聞かずに続けてたんですよね?
言葉選びはしなくちゃならないと思いますが時と場合によって怒鳴って言い聞かせることも必要だと思います。

mama
うちの子も怒ると逆効果なときあります💧
怒ると逆に喜んでしまいますよね💧
なので叩いてきたり痛いことしてきたら
息子の真似していい大人なんですが
子供のように泣き真似したりします。
言葉も息子が分かりやすいような
「ここ、いたいー😭よしよしして?」
とか言うとちょっと心配そうにして
よしよしってしてくれます❤
うちの子には怒るより泣き真似する方が
効果はありました😄
-
りゆりゆ
難しいですよねえほんとに。。
私も、それもしたんですが。。
ちゅ、ごめんねーあはは〜と笑ってちゅーして終わり無意味でした。。😢
またやってみます😢- 1月11日
-
mama
でも自分からごめんねって
言えてるのは偉いと思います!
しかもちゅーまで😍笑
息子はこちらから言わないと
言いませんしあまり分かってないです😅
やんちゃ盛りで男の子は
ほんと大変ですよね💧
私も妊娠中なのでお腹を踏まれたり
頭突きされたりするので
守るのに苦労してます😓
難しいとは思いますが
頑張ってください😭- 1月11日
-
りゆりゆ
私が、痛がると
ナデナデちゅー!てするからです(^◇^;)
けど、怒ったときはもう謝るなんてしません。。きれて殴り続けてきます(笑)
ほんと、イライラするし体力ないし。。必死ですー:;(∩´﹏`∩);:
頑張ります😢❤️- 1月11日

はじめてのママリ
男の子って本当に力が強いですよね。
うちも本人は遊びのつもりなんでしょうが、物を投げたり、叩いたりするようになってきたので、本当に危ないときには怒ってしまいます。
最初は私が泣き真似をしてましたが、何度も何度もする時はちゃんと言い聞かせます😅
お腹に乗ったりすることも増えてきて、ますます目が話せなくなってきました😥😣
じくおさんもお腹に赤ちゃんがいて、本当に大変ですよね。
本当に危ない事はちゃんと教える意味で怒っても全然大丈夫だと思います!
-
りゆりゆ
おなじです。。
ほんとに、悪気なくしてるのはわかるから難しいですよね。。
怪力すぎて。。
その力は人を守るため、スポーツに使いなさい!と言いました昨日(笑)
からだによじ登る日々でお腹は守るものの負担あるし。。怖いですよね😢
泣きまねしたり
さとしたりしたものの
効果は最初だけで。。
イライラもすごいから最近怒ってばかりで😢自己嫌悪だらけです。。
ありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:- 1月11日
りゆりゆ
ありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:
今回は、ちょっと感情的にもならすぎたのかな。。と思い凹んでました💧
でも、痛いのは痛いです。。
なんかじゃれてるつもりのようなんですけどね。。
嬉しい時とかめちゃ叩いてきたり💧
ほんと難しいてす。。😢
ありがとうございます。