
断乳後に生理が来ない場合、産婦人科を受診し薬をもらうべきか悩んでいます。同様の経験をされた方や病院に行かれた方がいらっしゃいますか?
息子が10ヶ月の頃に断乳(11月には完全に断乳)したのですが未だに生理がきておりません。完母よりの混合でした。
そろそろかなー?と思っているのですが来る気配はあるものの全く生理がきません。
2人目のこともあり、断乳もしたのですがやっぱり産婦人科に行き薬をもらうべきなのでしょうか?
1年以上生理来なかった方いますか?
また病院には行かれましたか?
それとも妊娠されましたか?
よろしくお願い致します(^0^)/
- にこ

はらぺおあおむし
1年生理が来なければ病気に来てくださいと言われました!!

たけ
わたしも息子が一歳のときに断乳して、そこからも3ヶ月くらい経っても生理なかったので産婦人科に行きました。一人目のときだったので不安でした。でも特に異常はなく診てもらった二日後くらいに生理来ました。一年たって来なければ受診してと言われました。
その後すぐに二人目、三人目と、さずかりました😄
コメント