![あんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今まで宿泊したことはなく初めての泊まりで産後なのであまり動けないこ…
産後3週から1週間義理両親の家にお世話になるようになりました。今まで宿泊したことはなく初めての泊まりで産後なのであまり動けないこともあり、洗濯物や食事はお願いしました!
義母は『いいよ~洗濯物は洗濯機が洗うから、干すのは自分の干し方があるから…』と、その際(授乳)ブラとパンツ(悪露があるのでナプキンをして血などは直接つけていません)は洗濯物として出すときどうすれば正解ですか?
先ほど言われた言葉、、、
月のもの(生理等血が出ているとき)は不潔と小さい頃から自分は教わったから、それをそのままだす(ブラとパンツ)のは汚い。実母からどう習ってきたのか?お風呂に入ったとき石鹸つけて洗ってから洗濯に出すのが礼儀ではないか?
それを姑に干させて何も思わないのか?と指摘されました!
義理母60台前半です。今の時代もそういう考えが正解でしょうか?
産後に義実家に帰ったらどこまで甘えていいのかわからなくなりました…
- あんみ(6歳, 8歳)
コメント
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
昔の人は少し変わってますもんね😓
それが正しいと言えば正しいとは思いますが
私はそんな事言われたら
いや、じゃあいいです私やるので。て言います😅
![はあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあちゃん
やってくれると言ってるならそこまで気にしなくてもいいも思いますが🤔
洗うのは洗濯機ですし!
それか、旦那さん通してお義母さんにどうしたらいいか聞いてもらえばいいと思います🙆♀️
迷ったら確認しといた方が気持ちよくお世話になれますし!
-
あんみ
返信ありがとうございます!
旦那に初日に聞いたら、『いいだろ、母ちゃんもそぅいってるなら、うちの母ちゃん言った言葉に裏はないから…』と鵜呑みにしてしまいました💦
次からなんでも聞くようにします!- 1月11日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
私はですがさすがにパンツとブラジャーを義母に洗ってもらうのは気が引けますね💦
悪露がついてなくてもなんとなく気になります。
私も嫌だし義母も嫌かなと思うので、私なら別に洗わせてもらって自分で干すか、申し訳ないけど洗濯だけしてもらって自分で干すか、主人に頼むかにします。
上の子の時は同居してましたけど、洗濯だけは自分で回して、干せないから主人にコインランドリーに行ってもらってました。
私は義母が50代半ばでまだ若いので余計に気になります。
私の義母もそのまま出したら石鹸で手洗いしてから出すのが礼儀でしょって言うと思います。
-
あんみ
返信ありがとうございます!
50代のお母様ならゆうままさんもお若いのですか?しっかりしていますね🙇、私は30にもなるのに…と恥ずかしくなります💦それと自分の母親に申し訳なく、嫁に行くというのがよくわかった帰省でした。- 1月11日
-
ゆうまま
嫁の立場って難しいですよね😥
私は元々甘えていいよって言われても絶対あとでいろいろ言われるって考えなので、最初からあんまり甘えないですね。
ご飯は作ってもらいますけど、他のことは自分でやるか主人に頼みます。
義母も所詮は他人だと思ってしまうので😅
私もアラサーです(笑)
義母が若くして主人を産んでるので💦
あんまり気にせず次なにかあったときに気をつけるでいいんじゃないですか😊
その節はすみませんでしたー次は気をつけますねって感じでいいと思いますよ!
これから長い長いお付き合いになるし気にしてたら疲れてしまいます。
今は子育てに集中してゆっくり頑張ってください!- 1月11日
-
あんみ
ありがとうございます!そうですね、今回の事はいい教訓にして、これから長ーい付き合いになるので徐々にお義母さんに認められるよう頑張ります!
友人や実母には相談できずにママリでしか吐き出させず、お返事をみて泣いてしまいました😢
優しい言葉染みました。ありがとうございます💕- 1月11日
-
ゆうまま
あんみサン偉いです!
まだ産まれたばかりなのにお義母サンのことまで気にかけてて⤴️
認められようと頑張ってて偉いなぁと思います!
私はもう認められなくてもいいしって思っちゃってるし、気にかけるのも面倒で😂笑
主人と子供達が認めてくれればそれていいやと思っちゃうんですよね😅- 1月11日
-
あんみ
いえいえ、ただの負けず嫌いです 😂 笑
ですが義実家で糸張りつめて生活して新生児と2歳の育児で休めるどころかストレスたまりまくりで心も体もボロボロなので自分達のアパートに戻ってきちゃいました‼今、すごく快適です🎵
そうですね、主人や子ども達が理解してくれれば十分ですよね😊
あっ!ゆうままさん双子ちゃんなんですね⁉⁉双子ちゃんは普通の倍ではなく4倍大変とうかがいました💦そんな育児忙しい中、夜間遅くにも関わらずすぐにお返事してもらいありがとうございました❗勇気付けられました❗- 1月13日
-
ゆうまま
快適が1番です😁
ストレス溜まるとおっぱいの出も悪くなるって言いますしストレスはよくないですよね!
自分が楽にゆっくり子育て出来る環境が大切ですよね。
双子ちゃんなんですけど上の子のほうが大変だった気がするんですよねぇ(笑)
肉体的には大変ですけど😂
またなにかの機会があればお話出来るといいですね😊- 1月15日
あんみ
返信ありがとうございます!
今日の分バタバタさっき手洗いしてきました😓明日は自分で干しますと言います💦