
コメント

ママリ
具体的にいつ申請期間のものですか??初回ですか?申請期間は2ヶ月あるので、それを過ぎてるか過ぎてないかによると思います。過ぎてるのであれば、早めに最寄りのハローワークに相談するべきかと思います。

りか
明日、電話して聞いてみます(>人<;)
ありがとうございました😊
ママリ
具体的にいつ申請期間のものですか??初回ですか?申請期間は2ヶ月あるので、それを過ぎてるか過ぎてないかによると思います。過ぎてるのであれば、早めに最寄りのハローワークに相談するべきかと思います。
りか
明日、電話して聞いてみます(>人<;)
ありがとうございました😊
「育児休業給付金」に関する質問
育児休業給付金について詳しい方にお伺いしたいです。 2年間勤めていた職場で 初期の頃から雇用保険に入れてくださいと言ってて 分かったとのことだったので入ってると思ってたのですが、 (給料明細確認してなかった私…
保育園の申請について質問です。 現在令和7年2月生まれの子がいて、育休中です。 自宅保育を希望としており2年育休をとりたいため、保育園の申請に落ちたいと思っています。 市役所にいつ申請を出す必要があるか確認した…
2024年4月20日に三女を出産しました 産休を経て 2024年6月16日から育休に入り、育児休業給付金をもらっています。 2025年9月現在まだ仕事の復帰をしていません。 四人目を見据え妊活をしたいのですが、今妊娠した場合四人…
お金・保険人気の質問ランキング
りか
申請は住んでるんですが、2ヶ月に一回行くサインした紙を中々、会社がハローワークに出さなくて(>人<;)
お金が振り込まれないんです
ハローワークにそうだんとか出来ますか?
ママリ
初回が済んでるなら、手続き簡単ですけどね。会社印だけ押せば10分もかからないはずですが…ハローワークに直接出すのが難しいなら郵送でもいいので、とお願いしてみてはどうでしょうか?
それも会社が拒否して、大幅に期間過ぎてるなら、ハローワークに相談した方が良いと思います💡
ママリ
多少過ぎたくらいだったら会社の手続きを待ってくださいと言われるだけだと思うので、例えば8/1〜9/30の申請だと10/1〜11/30が申請期間にあたるので、これだったら1ヶ月半くらい遅れてるのでハローワークに問い合わせてもいいと思いますが、11/1〜12/31の分だったら1/1〜2/28が申請期間にあたるため、会社が手続き遅かったとしてもまだ過ぎてないので対応していただけないと思います。