
保育園の申請について質問です。現在令和7年2月生まれの子がいて、育休…
保育園の申請について質問です。
現在令和7年2月生まれの子がいて、育休中です。
自宅保育を希望としており2年育休をとりたいため、保育園の申請に落ちたいと思っています。
市役所にいつ申請を出す必要があるか確認したところ、2月と4月申請が必要と言われました。
けどネット見ていた感じでは、育休や育児休業給付金の延長に必要なのは1歳と1歳半になる月の不承諾通知と書かれていたのですが、4月の申請は必要なんでしょうか?
4月だと保育園に入れる可能性が高いため避けたいなと思っています。
- はじめてのママリ👶(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になる前、
1年の育休が終わるまで、
なので
1月申請、2月入園の不承諾
だけで大丈夫だと思います🤔

3児mama
自治体によっていろいろなので何とも言えないのですが…
令和8年4月〜3月の申請を年度途中では受け付けていないから4月の申請(1歳半になる8月入園)を…という可能性はありませんか?
うちの自治体がそうでなので。
-
はじめてのママリ👶
回答ありがとうございます!!
わたしの説明が分かりずらくてごめんなさい💦
自治体にもよるんですね!😣私の捉え方が間違え出たのかもしれないので、もう一度確認してみます😣- 1時間前
-
3児mama
補足読んだのですが…
まず1回目の延長で必要なのは令和8年2月(1才)での申請書と入園出来なかった時の不承諾通知です。それは今年度の話なので市役所で確認して、令和8年2月入園の申請として早めに申請しないといけません😭
生まれてすぐ申請を出さないといけない自治体もあるので明日にでも確認したほうがいいです。
で、10月から始まると言われている申請は来年度(令和8年4月〜令和9年3月)なので、途中入園の申請を受け付けていないところだとこれも申請しないと1才半(令和8年8月)で不承諾通知が出ません💦
話を聞いている感じだと、いつでも申請を受け付けていて、いつでも不承諾通知を出すところではないという可能性があるのかなと思いました。(年度毎に不承諾通知を出す)
今年の10月から始まる来年4月〜の申請だけど、入園希望日は1才半の時と2才の時で大丈夫なはずです。
市役所に確認する事で言うと、
・1才(令和8年2月入園)の申請はいつ行えばいいか
・1才半(令和8年8月)の申請はいつ行えばいいか
の2点です。- 30分前
-
はじめてのママリ👶
めちゃめちゃご丁寧に教えて頂きありがとうございます😭😭😭
自治体のホームページでは2月入園希望は、R7.12.12期限になってるので問題は無いとは思いますが、早めに再度聞きに行こうと思います!!- 23分前

はじめてのママリ🔰
うちのところは2月落ちたら、年度末までの延長申請しか出来ないので、
R8.2月入園落ちたときの保留通知の期限がR8.3月末までです!
R8.2月入園、R8.4月入園、R8.10月入園の手続きで、保留になってR9年2月で保育園入園の必要があって、それぞれ手続きが必要です!
-
はじめてのママリ👶
回答ありがとうございます!
自治体によって色々違うんですね!参考にさせて頂きます☺️- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
他の方の自治体は2月の次は8月が多いみたいですが、うちの自治体はそうではないみたいで、、、
ママリさんの自治体も同じ規定なのかと思います🧐- 56分前

はじめてのママリ🔰
4月入園の不承諾待ってると
もうすでに育休延長になってるのに
手当支給対象外になると思います😅
-
はじめてのママリ👶
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね🤔(笑)
私の聞き間違いだったのかもしれません💦- 58分前

ママリ
私の自治体では2月と4月は1週間違いで結果が出ました。
2月入園だけの申し込みだと空きが出るまでずっと申請している状態で、受かったら入園まで2週間くらいしか時間がないです。
復帰する人は4月入園がほとんどで、結果も早めに分かるので準備期間もあるし会社も4月から復帰してくれるという安心感があるのし、本気で復帰したい人は両方申請するので役所の方はそのような案内をされたのかな、と思います。
特に4月入園の申し込みが必須ではないと思います。
ただ、入れる可能性が高い4月入園の申し込みをしてない理由を聞かれるかもしれません。
-
はじめてのママリ👶
回答ありがとうございます!
分かりやすい説明助かります🙇♀️
確かに4月入園申込しなかった理由とか聞かれる可能性もあると思うので、もう一度確認してみようと思います!- 33分前
はじめてのママリ🔰
その次が1歳半になる前の
7月申請、8月入園の
不承諾ですね🤔
はじめてのママリ👶
回答ありがとうございます!!
わたしの説明が分かりずらくてごめんなさい💦
わかりやすい回答ありがとうございます😊