
夕方から熱が出て小児科に行き、インフルエンザは陰性。明日熱が続く場合再検査。夜、授乳後寝たが、起きたら授乳するべきか。脱水心配。夜泣きなしは朝まで寝る。
経験のある方、至急教えてください。
今日夕方から熱が38.6あり、小児科に行きました。インフルは陰性でしたが、熱が出て間もないのでまた明日熱が続くようならもう一度検査するとのことでした。
脱水だけは気をつけてと言われました。
夜は19時頃に授乳して(病院から帰宅後疲れてて離乳食は食べられず)すぐに寝てしまい、21時頃泣いて起きたので薬と水を飲ませて体を拭いて21時半頃にまた寝ました。
今夜は寝ていても起こして授乳や水分を摂らせた方がいいのでしょうか。脱水にならないか心配だけれど、寝ているのに起こすのも体調が悪いのに気が引けます。どうなのでしょうか。
泣いて起きたらすぐに授乳をするつもりです。
ちなみにですが、夜泣きがない日は朝まで寝てくれます。
- Paruparu(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みく
ぐっすり眠っているならわざわざ起こす必要は無いと思います^ ^睡眠はなによりも体を休めるのに大事ですから🙆♀️

しゅしゅママ
喉乾いたら起きるので、無理に起こさないで大丈夫だと思います😌
うちの息子も38度~39度5分の熱が3日続き、麦茶と母乳をこまめに飲ませていましたが、今日検査しに病院連れて行くとケトンが+で脱水気味と言われました😭💦熱がある時は経口補水液が良いそうです!うちはアクアライト買ってこまめに飲ませています🙌
-
Paruparu
詳しくありがとうございました!とても参考になります!
3日も連続熱なのは辛いですね。食事が取れていれば水でいいと言われたのですが、アクアライト飲ませた方がいいのでしょうか。。離乳食もいつもの半分以下しか食べなくて💦母乳は飲んでくれてますが。。- 1月11日
-
しゅしゅママ
食事取れているなら大丈夫とうちの子のかかりつけ医も言っていました😌🤟でもいつもの半分ならば、少し心配なのでアクアライト飲ませた方が安心かもしれませんね~うちの子は半分も食べなくなってしまったので、ゼリーやバナナ等好きな物だらけあげて、麦茶代わりにアクアライト飲ませてます😂💦熱は下がったんですが、オシッコの出が悪くなってます💦アクアライトもりんごとか桃味とか変に甘いのか、イヤイヤ飲んでます🥴笑 明日からOS1に変えてあげようか迷い中です😕💭
- 1月11日
Paruparu
返信ありがとうございました!無理に起こさずにいたおかげか熱も37度代まで下がりました。今後の参考にもなります。ありがとうございます!