
ミルクを飲んだ後、身体を動かさず180°にした後に90°に起こしたら吐き戻しました。沢山飲ませすぎたのか心配です。体温は36.4℃で元気そうです。
ミルクを80ml飲んだあと、10分ほど身体を動かさず180°の状態にしてその後身体を90°に起こしゲップをさせようとしたら、大量のミルクを前に吐き戻しました。
飲み終わったあと、口に溜めてないか確認はしたのですが、込み上げて戻したのかなと思います。
一度に、沢山のミルクを飲ませすぎなのでしょうか?
吐き戻したあと測ったら、体温は36.4℃で、顔色も良く普通に泣きます。
今は、90°に起こして抱っこさせて、寝入っています。声をかけると目を開けてくれます。
- 彩香(6歳)
コメント

とんとん
ミルクは、赤ちゃんが欲しがるだけ飲んだんでしょうか?
飲む量は個人差があるので多すぎるとは一概に言えないですが…
うちも、上手にげっぷ出来るまでは吐き戻し有りました‼️
噴水のように吐き出してないなら大丈夫ですよ!
吐く頻度が高いなら産婦人科に相談してみては?

おむこむの母
いつも大丈夫ならたまたま出てきちゃっただけじゃないですかね?
そのまま様子みて同じようになるなら多いのかもしれませんが、大丈夫ならそのままいいと思います!
-
彩香
様子を見ようと思います。
- 1月10日

退会ユーザー
多すぎるという程ではないかもしれないですが何度も吐くなら少し少なくして様子見てもいいかもですが、、
それより気になったのは180度の状態というのは寝かせた状態から体を起こさせたって事ですよね?
ミルク飲ませた後げっぷさせずにしばらく横にしてて突然起きあがったから吐いたのかなと思いました🤔
-
彩香
首を支えて膝の上で飲ませました。
飲みながら寝入ってしまうので、毎回、15分くらいかけて、ゆっくり飲んでもらってます。- 1月10日
-
退会ユーザー
うちも膝の上で首を支えて15分位かけて飲んでました。
飲み終わったらすぐ縦抱きなどでげっぷという流れでやってましたよ☺️
飲みながら寝ちゃうのですね💦
授乳後横に寝かせたままだと赤ちゃんの胃の形状的に戻ってきやすいと思います😣- 1月10日
-
彩香
そうなんですね、
知りませんでした。
次の授乳から、あまり時間を空けずにげっぷさせようと思います。- 1月10日
彩香
きっと、30cmくらい先まで飛ばしました。
彩香
いつも、飲んでいる最中に寝入ってしまうので、15分くらいかけてゆっくり飲んでいます。