※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月半の子どもがRSウイルスにかかり、熱は下がったものの咳が続いています。咳が出るとミルクを吐き戻すことがあり、RSの咳がどのくらいで治るのか、吐き戻しの対処法について知りたいです。

生後2ヶ月半でRSになりました。
熱が出た日から明日で1週間経つのですが、熱は2日程で下がり
咳がずっと続いています。
ゴロゴロと苦しそうにえずくまで出ます😢
ミルクを飲んだ後にその咳が出ると
ものすごい勢いでミルク全部吐き戻します。
RSの咳は長く続くと書いていたのですがどのくらいで治りましたか?
また、むせすぎて吐き戻しの対処法などありますか?

コメント

deleted user

うちも息子が生後1ヶ月のときにRSになりました💦

何度飲ませてもマーライオンの如く吐き出すので病院連れて行ったらそのまま入院になりました💦

点滴してもらって2日入院したらしっかり母乳も飲めるようになりました🍼

咳は中々止まらなくて1.2ヶ月続きました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大量に吐いてもその次のミルクはちゃんと飲み切るので、様子見で大丈夫かなと思っているのですが…😢
    1.2ヶ月もかかるんですね😰

    • 8月21日
ママリ

生後2ヶ月でかかりました。2週間くらいは咳続きましたね😭
ちなみにRSの後遺症で気管支が弱くなり、治っても風邪を引くとすぐに気管支炎になります。現在1歳7ヶ月ですが、ほぼ毎月気管支炎になってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1年以上も後遺症残るんですね。大変😰
    それって治らないものなんですか?

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    小さい時にRSになると後遺症残りやすいらしいです。小学校上がるまでは続くだろうと言われました💦

    • 8月22日