
コメント

りえぽん2
喉がかわいてるのでは?
うちの子もそのくらいのときは、着替えるのにギャン泣きでおっぱいで泣き止んでました☆
逆に最近は目がよくみえるのか、お風呂入るときに泣くようになってしまいましたが・・・~_~;

退会ユーザー
服が冷たい可能性はないですか??うちの子はそうですΣ(゚Д゚)全部着てしまうと泣き止みます★
-
ほっちゃんMAMA
コメントありがとうございます。
それ考えたことなかったです!!
早速今日ストーブで服
暖めてみます!!!- 2月1日

shiita
うちは脱衣所電気ストーブで温めてますよ〜(✿╹◡╹)
きっと湯船で温まってポカポカだったのに、オムツつけるあたりで身体が冷えてくるからだと思います。
うちも0ヶ月のときベビーバスからあげて3秒するとギャン泣きでした。実家は脱衣所暖房かかっていたのでストーブなし。
自宅に帰って、脱衣所暖房ないので、ストーブで温めて湯船でしっかり温まるようになってからそれが嘘かのようになくなりました。
自分達も冬場は脱衣所寒いので、赤ちゃんは泣いて訴えているのだと思います。
-
ほっちゃんMAMA
コメントありがとうございます。
部屋は暖めてるんですが
脱衣場は暖めててなかったです(;つД`)
参考にさせてもらいます!- 2月1日

あーるたん
お風呂ご機嫌の時凄く可愛いですよね*\(^o^)/*
うちも2ヶ月ですが、お風呂からあげる直前と服を着せてる途中でうちはギャン泣きします(>_<)
喉が渇いてる事がほとんどなので、授乳時間の前にあわせてお風呂入れる事がうちは多いです🎵
あとは1ヶ月から麦茶が飲めるので、粉の麦茶を凄く薄くしてお風呂直後飲ませるとごくごく飲みますよ〜o(`ω´ )o
2ヶ月だと段々目もあったりして可愛いですよね*\(^o^)/*お互い育児がんばりましょう(`_´)ゞ
ほっちゃんMAMA
コメントありがとうございます。
うちもおっぱいをあげると
泣き止んでくれることが
多い気がします。
おっきくなっても
悩みは付き物ですねぇ(T_T)
それだけ子どもが
成長してくれてることだとも
思うんですけど(。>д<)💓