
新米ママです。友人の結婚式のため、娘を預けることになり、哺乳瓶でミルクを飲ませたいが拒否されて困っています。混合にシフトするか、完母に戻すか迷っています。先輩ママさんの助言をお願いします。
こんにちは。現在3ヶ月の娘を育てている新米ママです。
母乳について悩んでいます。
今月末と4月に友人の結婚式のため主人に預けます。
今まで完母だったので搾乳して哺乳瓶で飲ませて欲しかったのですが、差し乳になっていて搾乳できず、ミルクを使おうと思っています。
少し前から哺乳瓶でミルクを飲まそうとすると拒否されてしまい、練習を重ねてなんとか少しずつ飲んでくれるようになりました。
このまま練習を重ねて今月末の結婚式には出られそうなのですが、ここで哺乳瓶を辞めるとまた4月の結婚式の時には拒否されるようになってしまうでしょうか?
これを機に混合にシフトしようかとも思っているのですが、せっかく充分な母乳がでていてしっかり飲んでくれているのに、預けなければいけない日以外にもミルクを使うことに申し訳なさもあって、葛藤しています……
混合にシフトするか、いちかばちか4月までまた完母にして結婚式手前から練習し直すか…
どうしたらいいかわかりません。
完母に変にこだわる必要はないのもわかってます。混合が良くない訳じゃないのもわかってます。
でもなんだかすごく葛藤してしまっているんです😢
先輩ママさん何か助言いただけると嬉しいです😢
- ひろみん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆこ
寝る前だけミルク、日中母乳とか…
ミルクも飲んでくれるの、凄く助かりますよ😃
もし、職場復帰する予定があるなら混合で進めても良いかもですよ❤️

玲奈
もし何かあった時の為にミルク飲んでくれると助かりますよ😊
母乳だけだとママだけですからね😂
日に1回でもミルクをあげて、ご主人が居る時にはご主人にお願いしてみてはいかがでしょうか😊
ご主人と赤ちゃんが触れ合える良い時間になるかもですよ😊
-
ひろみん
返信ありがとうございます!
今回のように私が居なくなったりする時を考えると、やはり困りますよね😢
主人は幸い育児に協力的なので、相談してみます。- 1月11日

みぃちゃん
赤ちゃんも頑張って母乳ではなくミルクも飲めるようになったところなので、また辞めたら4月頃は厳しいと思います💦
むしろ今まで完母で来てて哺乳瓶でも飲んでくれるようになったのがすごい事ですよ🙆♀️
なので、4月も行く事が決定しているのであれば1日1回少量でもミルクをあげて拒否しないように慣れさせてあげた方がいいと思います🙌
私は1人目完母で3ヶ月頃に風邪をひき、お薬を飲みたかったのでミルクをあげようとしましたが完全拒否でした💦
なので2人目は1ヶ月までは完母🤱1ヶ月過ぎてからは寝る前だけミルク40mlあげてから授乳🤱3ヶ月過ぎてからは寝る前だけ100mlあげてから授乳してます‼︎
-
ひろみん
返信ありがとうございます!
やっぱりここでまた辞めると4月は厳しそうですよね😢
私が出掛けなければ済む話なのに…と思う気持ちもありますが、とても仲の良い友達の結婚式で、しばらく会えていないので是非参列したくて…
少しずつだけでも哺乳瓶で慣れさせておくように考えます💦ありがとうございました。- 1月11日
ひろみん
返信ありがとうございます!
やはりミルクも飲んでくれる方がこの先なにかと安心ですよね…💦