![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
終身で1000万
掛け捨て1500万
掛け捨て1000万(義母が旦那にかけてたのを最近知って、受取人も私に変更)
他にも細々300万くらいがあったはずです。
掛け捨ての分は、子供が自立したらやめようかなと思ってます。
同じく専業主婦なので、子供が学生の間に死なれると養育できる自信ないので。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
死亡保障→月額10万円
死亡保障(ドル建・終身)→10万米ドル
三大疾病→死亡(障害)・特定疾病・介護共に1,500万円
三大疾病(ドル建・終身)→死亡(障害) )・特定疾病・介護共に5万米ドル
がん保険→死亡100万円、死亡給付10万円(がん入院給付や手術給付、先進医療給付、抗がん剤治療給付の金額は省略します)
夫にもしもがあった場合、4,000万円くらいを受け取れるようになっています。
FPさんに相談をし、ライフプランを立てたうえで決まりました。
私も専業主婦なので保障を手厚くしておいた方が安心ですよね。
-
みお
回答ありがとうございます🙏🙏手厚いですね❗️月々お幾ら支払っていますか?
- 1月10日
-
ママリ
ドル建を含めて4万円/月くらいです。
ただ、ドル建はあくまで貯蓄の移動という考えなので、除くと1.5万円/月くらいですかね?- 1月10日
-
みお
ドル建の貯蓄、我が家も10年払いでやっています😌
4000万円は用意できませんが😱参考にさせていただきます。ありがとうございました。- 1月10日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
旦那
元本割れなし貯蓄型の生命保険1000万
60歳までの収入保障保険月5万保障
に入っています。
後は住宅ローンに8大疾病免除特約が付いています。
こどもが成人するまでは収入保障保険が安くてオススメですよー。
-
みお
回答ありがとうございます🙏🙏月々お幾ら支払っていますか?
- 1月10日
-
ゆ〜たん
後医療保険やガン保険に入っています。
- 1月10日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
元本割れなしは15750円
収入保障保険は1300円です。
-
みお
収入保障保険は、どちらの会社か教えてください🙏調べてみたいです😌
- 1月10日
-
ゆ〜たん
T &Dです(^ ^)
メディケア生命の収入保障保険もオススメです♡
ちなみにメディケア生命は住友生命の窓口専用保険です♪- 1月10日
-
みお
メディケア見積もりしてみたところ、あまりに安く驚きました❗️
資料請求してみます❗️- 1月10日
-
ゆ〜たん
メディケアは収入保障保険も医療保険もオススメです♡
- 1月10日
みお
回答ありがとうございます🙏🙏月々お幾ら支払っていますか?