
子供を3歳まで家でみて働かないことについて、周囲の反応に戸惑っています。お金に困っていないため、3歳になったら幼稚園に入れる予定でしたが、おかしいでしょうか?
こないだママリで3歳まで働かずに子供を家でみると保育士さんのお友達3人に話すと全員に「え?!」とびっくりされて不快でした。おかしいですか?みたいな質問をしている方がいて、私もお金に困っているわけではないので働かずに漠然と3歳になったら幼稚園にいれようと思っていました。その後もお金に困っていなかったら働かないで家にいるつもりだったのですが、おかしなことなんですか、、?💦
どうしてびっくりされたのか私には分からず、もし世間からみておかしな事なら働いた方がいいのかな?とか思ったりしました( ; ; )
- まろ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
家庭の事情なんて人それぞれですから、何がおかしくておかしくないなんてことないと思いますよ😄
私は共働きしないとカツカツなので子ども預けて働きに出ますが、「そんな小さいときに子ども預けてかわいそう」って人は絶対います😅
でも、私は別にかわいそうだとは思わないし、人にとやかく言われる筋合いもないし!って思ってます😊
子どもや自分たちの今後のために、自分がどうしたいかだと思いますよ!
働きたきゃ働けばいいし、家で子ども見るならそれでいいと思います😄
まろ
返信ありがとうございます。
そうですよね💦💦
専業主婦でずーっと働いてない人ってあんまりいないのかな?だからおかしいって思われるのかな〜?なんて思ってました。
家庭それぞれですよね!
うちはうちでやっていこうと思います😊