

🔰はじめてのママリ🔰
本を見ながらレシピ通り作ってました。
うちは炊いたご飯を鍋でお湯と合わせて更に炊いて、それをブレンダーで潰すやり方でした。

あーちゃん
炊いたご飯から土鍋を使っておかゆにしました!!
おかゆにして、こしてなめらかにしてます!!
鍋で作ると、おかゆが臭くなるので
おかゆ作る為だけの土鍋買ってます。

ママリ
その3つ以外の方法はわかりませんが💦
私が普段やるやり方は
≪生米の場合≫
洗った生米を大さじ1と水大さじ10(お米の10倍)を陶器などの加熱可能なコップに入れる
→大人用のお米を炊くときに、普通にといで分量通りの水を入れた炊飯器の真ん中にコップごと埋め込む
→炊飯スイッチを押す
→炊けたらすりつぶして出来上がり!
≪炊いたご飯の場合≫
ご飯大さじ1と水大さじ5(ご飯の5倍)を耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱して沸騰させる(吹きこぼれ注意!)
→5〜10分蒸らしてからすりつぶして出来上がり!
この2パターンが簡単です😊
お米と水の量は作りたい分量に応じて調整してください!
コメント