
コメント

まみ
搾乳してると
母乳量減らないですよ💦
耐えられないほどになったときに
少し搾乳するだけくらいにしておくと
少しずつ減るとか..。
硬いまま6時間位放置したりしてたら、私は徐々に短時間では張らなくなりました💦

まま
しこりができたらその辺りを押しながら搾乳して、それで大丈夫だと思います。
もう少ししたら飲む力も体力もついてきて、いっぱい飲むようになるのでもう少し辛抱ですよ(*´ェ`*)
絞りきっちゃうと次が作られちゃうので作られすぎてるのであれば絞り切らない方が良いです。
時間が解決する話かもしれないから産院もはっきり言わなかったのかもしれません。
-
ピ
なるほど!!たしかにまだ3ケ月になってないし、成長すれば母乳飲む量も顎の力もつき シコリが出来やすい部分も吸われていきますね‼︎
それでは今のままで 都度母乳飲ませ、硬いままのとこは搾乳して…の繰り返しをしてみます‼︎😖✨- 1月10日

マヨネーズ
搾乳するとまたその分作ろうとしちゃうから搾乳はしないほうがいいと言われました。
搾乳ではなく、胸を冷やして母乳を作るのを減らす方がいいと言ってました😂
-
ピ
なるほど。
冷やしたら完全に作られなくなる。ということはないんでしょうか?
ちょいと気持ち冷やせば、その固まり?シコリが消えるのでしょうか?それとも出してから冷やすのでしょうか?😣- 1月10日
-
マヨネーズ
私も看護師さんに言われるがままに入院中やっていたんですけど、
もう食欲無くなるくらいバンッバンで痛くてって相談したらひたすら病院では1日冷やしまくってました。
飲ませて冷やして飲ませて冷やしての繰り返しでした!
完全に作られなくらるって言うわけでは無いです😣- 1月10日
-
ピ
そーなんですか!!👀✨
冷やしたら落ち着きましたか?
飲まして冷やして固くさせなくして(作るのを遅らせる、やめる、停止させ)ていけば 徐々に子供が飲む量と比例していったかんじでしたか?😖- 1月10日
-
マヨネーズ
バンバンで熱持って痛くてって言うのはやっぱり冷やしていたら楽になりました!でも私の場合比例はしていってなくて、今でも出すぎるほど母乳が出ますし、まだ張ることもたくさんありますよ😂笑
きっと冷やすのは一時的な対処法なのかなって思います😣- 1月10日
-
ピ
なるほどなるほど とても参考に出来ました😭✨
今後 病院にいくまで トライしてみます😣✨- 1月10日

だおこ
私は飲ませる前に一旦捨てて勢いを弱くしてから飲ませて、それでも痛いときは捨ててました。
搾乳機などは使わず、手のひらでマンモ撮るみたいに押すような感じです。そうすると乳首には刺激がいかないので作られすぎるということがなく、4ヶ月なったあたりで捨てる必要がなくなり落ち着きました☺️
-
ピ
なるほど 捨てるときは哺乳瓶にいれながら手で搾乳して他のでしょうか?
穴があちこちありますよね。
手で搾乳すると あちこち跳ねてしまい…😨
参考になります。
ありがとうございます😩✨- 1月10日
-
だおこ
流しで捨ててました😅あとコップとか…笑
- 1月10日
-
ピ
やはり 洗面台とかの流しですよね😂
- 1月10日
ピ
なるほど、やはりギリギリ悪化しない程度に放置くらいがベストなんですかね…。
母乳でしたか?
母乳では吸われる度に吸われた分だけ出てましたか?
まみ
そうですね😫💦
しっかり搾乳すると作りすぎるし、
かといって全くしないと母乳減るというし加減難しいですよね💦😫
私は母乳です🙆♀️
私はむしろ最初出過ぎて、ちょっとミルクに逃げたら今度ちょっと足りなくなって、頻回授乳したらまた足りて...って感じでした😅
ピ
なるほどなるほど‼︎
その加減を調整するには ほどよく搾乳していくしかないのでしょうね…。 暫く 子が勢いよくたくさん飲んでくれる日まで 辛抱ですね。。😖✨