![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しらゆりは抵抗ありますよね(^_^;近所ですが行きません
たまたまなんですが、しらゆりでピルもらい、自然生理なく、、、って時ありましたが、その時からあべにしました。
看護師さんたちも知ってるから、上の子、寝てると診察室のベットで寝かせててくれました
1ヶ月検診の子用ですが、受付の近くにベットあったから上の子が幼くても良かったです
うちは上0歳だったからキッズルームなくても気になりませんでした
ただ、大先生は声が小さいから、耳をダンボにしててくださいw
あまり、多くを語りもしませんが、説明はしてくれます(^-^)
他を知らなくてすみません、、、
婦人科ならあべ、うつみのイメージです。
![コハママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハママ
阿部産婦人科はオススメです。先生おとなしいけど、診察丁寧だし、優しいので良いですよ。
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
優しくて診察が丁寧なら通ってみたいです。
しらゆりの先生はキツい上に脅しみたいなことばかり言うのでホント嫌になってしまいました。- 1月11日
-
コハママ
私もしらゆり一度行った事ありますがあまり良くなかったです。
- 1月11日
![ダイズさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイズさん
斎藤はどうですか?私はちょうど一年前斎藤で産みました!小上がりの畳があり、子供連れてる方はそこで遊んだりしてましたよ😄子連れの方結構いて、診察室にも一緒に行ったり看護婦さんも優しいし、先生口数少ないけど聞いたら答えてくれるしとてもいい先生でした😄私もしらゆり苦手です…
-
それなりママリ
回答ありがとうございます。
診察室に子供を連れていけるのはありがたいです。
病院の雰囲気もよさそうですね。
しらゆり苦手な人って多いですよね。
空いてるから通ってましたが、毎回不安をあおるようなことばかり言われるのでもう二度と行きたくないです。- 1月11日
-
ダイズさん
私は仕事しながら通ってたので土曜日とか通うことが多かったですけど、そこまで混みませんでした😄平日でも午後行くと結構空いてます👍出産後も先生自ら私の携帯で写真撮ってくれたり(旦那が単身赴任で間に合わなかったから送ってあげなさい。と)毎日病室に必ずきて声かけてくれるしご飯も美味しいです😋
しらゆりは先生の口調がキツイんですよね。なんかこっちが何かしました?って言いたくなるような感じの態度だし…私も二度と行かないですね。- 1月11日
それなりママリ
回答ありがとうございます
あべは出産施設もあるところですよね。
土曜日に子連れでも診察可能だと助かるなぁと思ってました。
検討してみますね。
退会ユーザー
そうです!
分娩ない所なら、やはり、うつみが良いとは聞きますが抵抗あるなら、
ダイズさんが仰るように齋藤良いかもですね
あべも子供むけではないし、、
私はマタニティヨガ、ベビマに通ってたから娘も、助産師さんと顔見知りで0歳だったから受け入れたって感じです
「あらー○○ちゃん寝たのね!」って
キッズスペースもなかったし、齋藤はあるようだから、齋藤良いかもですね