
コメント

ままり
旦那ならまだしも…でも旦那ともそんなに取るかな?
しかも親と…?!
ただ、元旦那の親が亡くなった場合は出席した方がいいかなと思います。
(わたしのおばの話です)

なあ
連絡取る理由にもよりますけど、
私ならもう縁切ると思います😰
-
とん
普通に、こどもの写真おくってとか
仕事は決まったの?とか保育園は決まったの?とか心配してるんだと思うけど
もう関係ないでしょって思います- 1月10日

あけ
連絡取るとか絶対いらないですよ!
何ならこんな息子に育てた義両親に怒りすら覚えるくらい😠
心配するならお金援助してもらいましょう!口だけなら縁切っていいと思います!
-
とん
怒りしかないし、両親も、息子に対してなにも言わないし、腹たちます!
養育費払わないいってることも両親につたえたらそーなのね。で終わりですw- 1月10日

はじめてのママリ🔰
取るものかどうかは本人達の関係性もありますし正解はないと思いますが、
そういった理由で離婚されたなら、
こんなことを言うのは申し訳ないんですが、、お義母さんは何も悪くないですし心配されて連絡下さるのは分かってるんですが、こうやって連絡を取ってると当時の記憶が甦ってきてすごく辛くなるので、今後連絡出来そうにありません…と伝えてみてはどうでしょうか?( ;∀;)

しゅんか
うちは元旦那があまりに暴言が酷く、耐えかねてLINEやメールを拒否。
元旦那は実家暮らしで親に面倒見てもらって生活しています。
元義両親も元旦那よりよっぽど常識人なので、離婚の話しやお金のことなど諸々元義両親とのやり取りでした^^;
離婚してからも必要がある時は元義両親に電話してます。
とん
離婚の原因が結構えげつなくて
長期の不倫とDVでした
なのでなんか、腹立つし連絡も取りたくないけど来るからストレスですw
ままり
ほかのかたへのコメントも読みました❗
えー、ありえない。無視か仕事決まらないんで養育費足してください。
ってゆってみたらどうですか?(笑)
とん
養育費払わないらしいのでww
はらたちます