※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんマン
子育て・グッズ

子供の成長のビデオを残していないことで後悔しています。焦りや不安を感じており、育児や仕事に追われています。他の方はどうしているのか気になります。

最近苛まれていること苦しめられていることがあります

子供の成長の記録をビデオにちゃんと残したかどうか...
あの時なんでもっと撮らなかったんだろう....

あの瞬間をビデオやムービーに全然残していない....

最近そんなことばかり考えています。

子供は5歳と2歳男女でいます。

下が生まれた時のお兄ちゃんとの初対面の場面をムービーにもビデオカメラにも残していないことも最近になって気がつきました。

あとは下の子が2歳近くなってやっと歩行ができるようになったのですが家の中でばかりで外でのヨチヨチ歩きの可愛い時の映像をほとんど撮っていなかったんです!!

そんなことばかり考えてたらなんも、やる気でなくって。

そんなことを今更気にしたってどうしようもないのにそんなことばかり考えてたら辛くて辛くて。

上の子の時もはじめての歩行の時の映像はそんなに幾つもありません。2つか3つかそれくらい。外で歩くのも1つくらいしかないです。ムービーには撮ってないです。

みなさんはやっぱりしっかりお子さんの成長ビデオに残してますか??

ある日突然子供の動画とかどのぐらい撮ってるかな?とか今月は全然撮ってないなとか急に焦りというか、後悔というか、なんか変な不安な気持ちに襲われます。

昨日も今日も自分の身支度すらろくにできないし、
もう絶望的で。

でも今日は夕方からパートはあるし、
朝も子供を幼稚園のバスで送り出さないといけないし育児もあるし悩んでる暇もないんですけど💦

みなさん温かい回答をお願いします!
助けてなんて大げさかもしれませんが、それくらいどうしようもない気持ちになっています!!!

よろしくお願いします!

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

なかなか、初めての〜を撮るのは難しいですよね😅

突然、その瞬間がやってきますし…。

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    でも上の子の幼稚園バス待ってる間に外で歩かせればいくらでも撮れたのにとか思うと後悔が消えません。

    • 1月10日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    うちは、下の子のか、なかなか撮れなくて…😓
    上の子が邪魔しにくるので…。

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    うちもですよ〜!思うように撮れませんよね😂絶望的な時にご回答ありがとうございます💖少し救われました💖

    • 1月10日
れん

とりあえず過ぎてしまったことはしょうがないので、今から成長記録を日記とか写真や動画に残されては?
今からでも、いっぱい可愛い姿残せますよ🙂💕
元気出してください🙂

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    もうなんか何もやる気がでないんです!人間活力がないとほんとダメになりますよね💦今からでもと思いますが、常に撮らなきゃ撮らなきゃってなるのもなんかプレッシャーだし、ほんと私どうしたらいいんでしょう。
    あひるさんはどんな感じでお子さんの成長記録を動画や写真などに残されてますか?

    • 1月10日
  • れん

    れん

    うちは以前より初めてが少なくなってきたので、イベントや旅行などの時に写真や動画をスマホで撮ってるくらいです😅

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そんなみなさん必死になっていつも撮らなきゃとなってないんですね!
    私はなんか撮らなきゃ撮らなきゃと義務感が強くなって旅行とかいっても楽しむより思い出を記録に残さなきゃと旅行自体を楽しめてないです!

    • 1月10日
  • れん

    れん

    そこまで撮ってないですよ😅
    旅行でも、一箇所一枚撮れたらいい感じです🙂
    写真たくさんあっても、まとめきれないので😅💦

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    私は一箇所でも何枚も撮ってしまいます!それなのに、我が子の大事な成長のワンシーンはしっかり納めてないなんてアホですけど(笑)まったく撮ってない訳ではないのでそこまで気にせず過ごすことにします💖
    ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

今日から撮れば良いじゃないですか(*´꒳`*)💓
まだ5歳と2歳ならたくさん可愛い動画撮れると思いますしお子さんの成長記録にもなると思いますよ!
お子さんも将来見返した時に、赤ちゃん時代のしかないのより、歩き出して沢山喋ってる時のを見返した方が楽しいと思いますし😂笑
この頃からこれ好きだったんだねー!とか、この頃はこれが好きだったんだー!とか今からでもたくさん思い出残しておけば良いんじゃないですかね😍

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうですよね!撮れなかったことを後悔しても自分が後悔に襲われるだけだし、これから撮ればいっかと前向きに捉えたらいいんですよね!!しかしケータイのムービーとかって子供たちが大人になっても残しておけるのでしょうか?パソコンに移す以外に何か保存方法はあるんですかね?

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使ってる携帯によるんじゃないですかね?
    iphonだとi cloudにデータ写せるので、そこからDVDに焼いたり出来ると思いますよ🤔
    やったことないので詳しくはわかりませんが💦
    カメラのキタムラとか行くと携帯からでも写真プリント出来たりするので、もしかしたらムービーも他のメディアに移せるかもですね🤔

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    iphoneです!なんかDVDに焼くソフトをダウンロードすればパソコンから焼けるみたいですけどなんか複雑そうです💦でもいつかやらなきゃと思ってますー!ありがとうございます😊

    • 1月11日
ちい

1人目のときは 初めての子育てで
余裕がなくて動画に残すことも考えられず、
2人目が産まれたら二人育児の大変な毎日に追われ動画に残す余裕もない…
ってこともありますよね😭

でもそうやって今思い返せてるなら、
今からでも全然遅くないですよ✨
初めてのあんよとかはもう撮れなくても、
5歳と2歳ならまだまだこれからたくさんの初めての経験や成長があります☺!
日常生活の何気ない様子を撮っておくだけでも、
大人になってから見返せば、それは大切な記録となります☺💓

そして、もう動画に撮れなくても
忘れないうちに、初めて歩いた日や
初めての離乳食の出来事を日記として
残すだけでも全然いいと思います😊

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    一応記録としては残してあります。いつ歩いたとかいつおすわりした〜とかは書いて残してあります。みなさんの回答を読んでいるうちに少しずつですが気持ちが落ち着いてきました!
    最近思うのは兄妹の何気ない日常をもっとケータイのムービーでもビデオでも何でもいいから残しておこうと思いました!

    • 1月10日
みに

なんかタイムリーな話でビックリ!
正月に私家族と妹家族で実家に集合して、私たち姉妹の子供の時のムービー見てワイワイしてました✨

赤ちゃんの時とか、歩いたときとかのムービーは少なかったけど、(妹なんて特に😂)全然気にならなかったし、何気ない日常の一部とかばっかりだったけどみんな爆笑で見てました(笑)

幼稚園から小学校くらいのムービーが1番多かったかなー!
それくらいのが見てても1番面白かったです(笑)

今がちょうどいいころだと思うので、今日からジャンジャン撮っちゃいましょう😄🎵🎵

  • みに

    みに

    ちなみに我が家のそのムービーは特にイベントで撮ってるとか(誕生日とか)、初めて○○した!とかで撮ってる感じではなくて、ほんと何気ない時に1分くらい撮ってる感じでした🙋

    そういうのが後々見る子供達にとっては嬉しいことかもしれません🎵

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうなのですね!ほんの日常とかでも今からしっかり兄妹の遊んでる姿とかでも撮っておこうかな〜と思いました!ほんと子供たちは宝物ですし、成長早いですからね!
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    二回もご回答ありがとうございます!なんとかやってみますー!
    今からでも一瞬一瞬を大切にちょっとしたことでもムービー撮ります!でもほんとちょっとしたムービーだからどれも1分もなかったりするんですよねー笑!

    • 1月11日