
赤ちゃんの睡眠パターンについて質問です。朝寝やお昼寝はどの月齢からなくなるのでしょうか?現在3ヶ月半の子どもは、朝起きてからお昼前に30分〜1時間程度寝ています。その後、お散歩後にも30分〜1時間程度寝ることがあります。将来的に朝寝はなくなるのでしょうか?
赤ちゃんの朝寝やお昼寝って、どのくらいの月齢からしなくなったりしますか?( ¨̮ )
今3ヶ月半の我が子は、朝起きて2時間とか2時間半後くらいから眠そうにし出して、お昼より前に30分〜1時間程度寝ます。(出掛けているきは別です!)その後、13時半頃から抱っこ紐でお散歩に出て、その帰り道くらいには寝ていることが多く、14時くらいからまた30分〜1時間程度寝ます。(抱っこ紐で寝ているので、下ろすタイミングで起きることも…)そして、日によってお昼前や散歩後の睡眠時間が短いと、16時くらいから眠くてグズグズするので30分程度寝ることもあります。(18時頃お風呂、19時頃にお布団に入るので、できるだけ16時以降はあまり寝させないようにしています)
最近は、特に用事のない日はこんな感じでペースが出来てきているのですが、もう少し大きくなると朝寝とかはしなくなるのでしょうか?☺︎︎︎︎月齢に応じてこんな変化があったよ!とか教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします⸜(*´꒳`*)⸝
- なんちゃん(6歳)
コメント

なぁ
一歳前までは朝寝、お昼寝ありました!一歳前くらいに急にお昼寝だけになりましたが、何にもない日はお昼寝3時間くらいします(笑)

ab
1歳1ヶ月ですが基本的に朝寝、お昼寝はまだしています🤗
お昼寝が30分のときもあったり朝寝しないこともありますが両方することの方が多いです🙌

あやか
うちは半年くらいまでは朝、昼、夕と寝てました7〜8ヶ月で朝、昼となり9〜10が昼2時間とかになりました。最近はまた戻り11時とかに1回1〜2時間、16時頃に30分程度ねています。
前は少しの物音や抱っこから降ろすと寝てましたが、今は基本おろしたり、寝かせてる場合変えても起きなくなりました!!

さるあた
うちの息子は1歳まで朝寝もしてました。
しなくなったのは1歳1ヶ月で保育園に通うようになったので朝寝はなくなりました。
上2人は1歳前にはお昼寝なしでした。
朝寝はいつまでか忘れましたが。
次女は1歳児クラスから保育園に通ってるので保育園に通いだしてからお昼寝してました。
息子も保育園に通ってるのでお昼寝は毎日あります。
なんちゃん
お昼寝3時間ですか?!( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
凄いですね!羨ましい
なぁ
今までは朝寝1時間〜1時間半
昼寝1時間〜1時間半でトータル3時間ほどでしたが、朝寝がなくなってまとめて昼寝するようになりました🤣
極端に短くて15分だけの時とかもありますが😂