
コメント

だい&ゆきmam
こんにちは!
上越市住みです( ¨̮ )
上越総合病院のホームページを見ると、34wまでには電話を下さいと書いてありますし、まずは先に病院へ電話で聞いてみた方が早いと思います☺️
出産準備リストもそのホームページに載っていますよ〜!

コロン
予約金はないと思いますよ?
払った記憶がないです(笑)
個人クリニックから転院したので紹介状は持っていきましたが☺️
-
とも
あ、ほんとですか??
初めてで不安だらけです😩😩- 1月10日

退会ユーザー
私も里帰り出産で12月に上越病院で出産しました(*´―`*)✰⋆
28週頃に電話くださいと言われその時に上越病院での妊婦検診の予約をしました。
分娩予約金はないですよ(๑•᎑•๑)
-
とも
里帰り出産で毎回の健診でいくらぐらいかかりましたか(´д`|||)?
- 1月24日
-
退会ユーザー
私は2回位の検診で31週からあと入院してしまったんですが…
妊婦検診は毎回5050円でしたよ( ˊᵕˋ )- 1月24日
-
とも
そうなんですね😅😅
補助券が使えないのでもっと高いと思ってました(´д`|||)- 1月24日
-
退会ユーザー
補助券使えないのは痛いですよね(*_*)また検査とか加わればもう少し高くなるかもしれないですが…💦
- 1月24日
-
とも
とりあえず妊婦健診でやる検査全てはこっちのほうでやっていくのですが(´д`|||)
- 1月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね( ,,-`_´-)
なら、5050円だと思います★- 1月24日
とも
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ!
あまり電話が得意ぢゃなくて😭
だい&ゆきmam
そうなのですね( .. )
でも、総合病院だから直で行くと結構待たされますし、その間に感染症移ったりしたら大変ですし...
もしでしたら、誰かに代わりに電話してもらう手もありますよ☺️
義姉が確か、上越総合病院での分娩だった気がするので、聞いてみましょうか?
とも
あ!ほんとですか(*´-`)?!
義姉さんは里帰り出産ですか?
聞いて頂けると嬉しいです🙇💓
すみません、ありがとうございます🙇💓
だい&ゆきmam
義姉は転院でした。
どちらにせよ予約金は無いようです( ¨̮ )
立ち会い可能、個室の希望も出せます。
病室内の入室は、夫と双方の両親のみです。
アロママッサージがあります。
経膣分娩→6日間、帝王切開→10日間の入院になります。
とも
個室の方がやっぱり気を使わないんですかね😱😱
だい&ゆきmam
病院によっては、個室料金を1日単位でとる所もありますが、やっぱり個室の方が良いですよ( ¨̮ )
私、1人目の時は個室にしました!
病院違うから上越総合はどうかわかりませんが、個室は旦那も泊まれるので☺️
義母いわく、義姉のお見舞い・赤ちゃんを見に行った時、四人部屋だったそうで、同室の人のイビキがすごかったそうで...
そんな喧騒の中、休めるわけ無いですよね_(:3 」∠)_
個室なら、家族も自分も気兼ねなく過ごせますし、母子同室で赤ちゃん泣いても周り気にする事ないですし🤗