![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貯金毎月3万にしてます!
食費は外食費も含めての3万円にしてます!
![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ
育休中は旦那の給料だけで生活して、育休手当ては貯金してました!
食費は日用品(お米やオムツ)など全部こみこみで月五万です!
-
おさき
旦那さんの給料が良いんですね☺️
日用品込みで5万円、、
見習いたいです😂😂ほんと毎日
やりくりしているつもりですが
つもりのようです。笑
ありがとうございます😌✨- 1月10日
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
毎月20万円程度です(*^^*)ボーナスの月は別途ボーナスの3分の2ほど貯金します!
食費は外食以外で6万円から8万円です。外食は月6万円から8万円くらいなので、12万円から16万円くらいかなと思います😊
-
おさき
旦那さんの給料の違いですね😂
外食多い方でしょうか??
最近は貯金のことばかり考えてしまっています。笑- 1月10日
-
anemone❁.。.:*✲
外食多いと思います(*^^*)
今は下の子が生まれたばかりなので回数は減りましたが、個室でのお食事になるので一回の値段がそれなりにしているように思います💦
あとは上の子が小学生なので、毎週土日おでかけしてるので外食率はあがりますね😊- 1月10日
![なぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぽこ
純粋な貯金は8万、税金用に3万貯めています。
食費は外食含め5万です。
お出掛けが多い月は純粋な貯金が減ります😅
-
おさき
ありがとうございます😊
お出掛けするとなにかとお金かかりますもんね。
食費を皆さん抑えてはるのでうちも見習いたいです!- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
150ほどです
子供三人います。
-
おさき
貯金額でしょうか?😌月の
- 1月10日
-
退会ユーザー
はい、1ヶ月の貯金額ですよね💦?
- 1月10日
-
おさき
ありがとうございます😂👍🏻
すごいですね!旦那さんの収入が
うちとは違いますねー
驚きました😳😳羨ましい
子どもさん3人いはるのにすごいです。ほんと!- 1月10日
-
退会ユーザー
子供三人は私の連子なんですけどね😢
- 1月10日
-
おさき
そうなんですね😌家庭、それぞれ色々ありますもんね〜
とにかく貯金額を聞いて真似はできないですけど頑張ろうと思いました!(笑)ありがとうございます😂❤︎- 1月10日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
うちは旦那のみの収入で、食費外食抜きで2万〜2.5万
貯金は2万〜3万を昨年より始めました😂それまでは貯金してなくて、やっとですー💦
-
おさき
ありがとうございます😊
皆さんほんと食費を抑えてはるなと思います。
参考にさせてもらいます。
単純にうちは使いすぎやと思いました。- 1月10日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちは専業なのであまりたくさんは貯金できないですが、3万〜するようにしてます(・ω・)/
食費は外食込みで4万です!
-
おさき
ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます!- 1月10日
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
多分15万くらいですかね😢
復帰したら遊ぶ暇もないし、土日だけは盛大に遊んで平日は使わない生活になると思うから、30万くらいは貯金に回したいと思ってます( ̄∀ ̄)
-
おさき
ありがとうございます😊
すごいです。。うちはまだまだ
貯金しないと思いました😂😂
頑張ります!!- 1月10日
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
皆さんの貯金額が桁外れで、ビビってます(笑)
夫婦二人、今は私が専業主婦なんですが...食費3万、貯金6万目標に頑張ってます😂
年末年始で食費は倍近くまで使いましたが😱😱
-
おさき
ありがとうございます😊
いやー本当にそうですよね、、
皆さんほんとすごいと思います。。うちは食費5万円くらいで貯金もそれくらい。。まだまだみたいです(笑)- 1月10日
おさき
早速ご回答ありがとうございます😊
うちも月3〜5万円くらいです。
食費安いですね😂😂羨ましい
外食を含めて3万円は驚きました
退会ユーザー
来年度からは私も働く予定なので、もう少し貯められるといいな〜って感じです😱
食費は、
・とにかく安いものを買って冷凍できるものは全て冷凍で保存!
・野菜も安いものを選ぶ!
・メニューを決めて買い物に行かない!
(買った食材を見て毎度メニューを考える)
です!
メニューを決めるとどうしてもその材料を買い揃えるので高くなりがちだと自己分析しました🙌✨
外食は出来るだけランチや軽食にし、夕食は家で食べるようにしてます!
(ディナーはどこも高めなので)
夕食を食べに行くときは大体すしろーとかで、夫婦で2000円くらいにしてます😌
おさき
私も4月から働く予定です😌
細かくありがとうございます😂
メニューを決めないで買い物に行く
それもありだと思います。
外食はあまりしない方だと思います
が、おやつやアイスなどご飯以外の
ものを買っているのが高くなる理由
やとはわかっていますが、、笑
退会ユーザー
アイス、おやつは買っても1人1つまでにしてます🤣🤣🤣(子どもか!w)
おさき
大人はお菓子アイス無しですか?
うちは旦那さんも私も甘いものを
やめられず、、です。笑笑
退会ユーザー
大人が!1人1つです〜🤣💦💦💦
退会ユーザー
甘いものって、脳が依存するんですよね…
安全なタバコみたいなもんと思ってます(笑)
退会ユーザー
ちなみに「1人1つ」ならなんでもいいわけでなく、基本的には108円のものまでです!
おさき
文章をしっかりと読めてなかったです😭ありがとうございます!細かいところを。安全なたばこ(笑)本当にそう思います。甘いものをやめられないから体重も減らない、、
退会ユーザー
体重…そうなんですよね😱💦
私も減らず悩んでおります😅
むしろ最近増えてます…😅
おさき
子供と一緒にいると動くこと少ないし、でも食べてしまうしで私も妊娠前の体重に戻らずです。。
しかし甘いもの好き😭😭ダメですね。笑
歳も近いので嬉しいです😳コメントしてもらえて👍🏻❤︎
退会ユーザー
そうなんですよね〜😭
だからどこかで制御しないと…😭💦
考えずにやってたら、私はもっと酷くなってると思います😂😂😂