
小児科専門かファミリークリニックか迷っています。小児科は初めての子供に聴きやすいかな?ファミリークリニックは近くて便利。経験シェアお願いします。
予防接種を受けるかかりつけ医を小児科専門かファミリークリニックの小児科かで迷っています。
悩んでいるのは
小児科はやっぱり小児科専門なので初めての子供だし小児科の方が何かあった時聴きやすいかな?と思いつつ
ファミリークリニックはとにかく近いので今後親子でお世話になれるかな?と思いつつです。
小児科でよかった!ファミリークリニックでよかった!などなどございましたらぜひ参考に教えて下さい!
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

1姫1王子
私は親も診てくれるところが好きです。
子供の体調不良はすぐに病院に行くけど自分のことは後回しにしがちで、放置してたら盲腸だったこともあります(;^∀^)
授乳してても飲める薬も赤ちゃんも診てる先生が出してくれるなら安心です。
でも行ってみての雰囲気も大事なので、行ってみて微妙だと思ったら他のところでもいいと思います。
あと、予防接種でかかるところは普通の診察とは入口から別れてるところにしてます。

退会ユーザー
前通ってたところがファミリークリニックで、今は小児科です。
私も体調悪い時はファミリークリニックの方がよかったなーって思うことありますが、そこまで自分が病気になることなくて、小児科でも特に不便はないです😊
周りは先生との相性や立地条件で選んでるみたいですよ😊
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます✨
ファミリークリニックから小児科にかわられた理由は何かございますか😊❓
体調悪ければ大人は別の病院でも問題ありませんかね😆⁉️
そこまで気にしなくていいのなら最早立地優先で選ぼうかと思います😚🎶- 1月10日
-
退会ユーザー
実家から引っ越したので変わらざるを得なくて😢
ファミリークリニックは皮膚科もやってて薬が子どもたちに合ってるので、実家帰るたびによってます😊
今の家の近くは私のかかりつけがなく、適当に内科かかりました😅
風邪ひいた時は旦那が土日休みなので、土曜日に行くか、上の子を一時保育に預けて行ってます🙋♀️- 1月10日
ママリ
教えてくださりありがとうございます✨
ファミリーの場合大人の比率も多くて子供の不調で行って何もなかった時かわりに風邪などを貰ってきたらどうしようと思ったりしてますが、小児科も小児科で子供の流行り病や感染症貰ってくる可能性もあるかなと思って悩んでました😢
予防接種はどちらも予防接種限定の時間帯があるので安心なのですが、やっぱり近いのと親子がお世話になれるって事でファミリーのが良さそうですかね♪
ファミリーなら子供からうつった親の風邪なども見てもらえそうだなとお話し聞いてて思えました😊💕