
子供が熱が続いており、明日受診する予定。かかりつけか大学病院か悩んでいる。大学病院は時間がかかるかもしれない。早産のため大学病院には通っている。どちらがいいでしょうか。
子供が1/1の夜に発熱してから、下がったり上がったりを繰り返していまだに熱が出ています。
5日に帰省先の病院へいき、インフルや血液検査しましたが問題なしでした。
こんなに熱が長引くのは初めてで心配です。
明日また受診しようと思うのですが、家の近くのかかりつけか、大学病院までいこうか迷っています。
大学病院での一般外来にはいったことがないのですが、きっと時間すごくかかりますよね😭
どちらがいいと思いますか?
※息子は早産で生まれたため、大学病院にはフォローアップ外来で通っています
- 娘ピヨ子(9歳)
コメント

さち
とりあえずかかりつけに行ってみて必要であればまた紹介状等書いてもらうといいですよ!!
長引く熱は心配ですよね💦
うちは夏に10日間熱が下がらなくて総合病院に紹介状を書いてもらいました!結局夏風邪が数個重なり長引いたようでした🤧

ママリ
耳は診てもらいましたか?
風邪で発熱→下がる→中耳炎で発熱ってありますよ!うちは風邪引くとすぐ中耳炎になるので高熱でない限り風邪で受診するのは耳鼻咽喉科です😅
-
娘ピヨ子
耳もみて頂きましたが大丈夫なようでした!
うちも鼻が弱くすぐ鼻水ダラダラになるので中耳炎にもなりやすく注意が必要ですね😣ご回答ありがとうございました😊- 1月10日

mommy
私は入院設備のある病院へ行く方に1票入れます!!
念の為入院セット持って行く。もしくは用意してパパにも必ず連絡取れるよう念押しで。
もっと小さい頃だったですが、待ちに待って検査して紹介状、そこでも検査で。結局、入院でなんとか落ち着いたの夜の8時過ぎてた事ありました😱
-
娘ピヨ子
今朝熱がだいぶ下がって息子もかなり元気そうだったのでかかりつけにいってきました。
大きい病院だとそのまま入院もありえますよね😵考えもしませんでした!今後の参考にさせて頂きます!
ご回答ありがとうございました😊- 1月10日

さるあた
私なら大きい病院に行きます!
うちの息子も早産で生まれ、ずっと市民病院に通ってます。
1歳になる前に高熱が出て血液検査しても異常なしで原因が分からず、点滴もしました。
1度下がりかけて、また上がって病院に行き、また血液検査、点滴を受け、入院一歩手前って感じでした。
2回目のときに通院にするか入院するか聞かれました。
-
さるあた
でも、一度耳鼻科に行ってみるのもいいと思います。
中耳炎の可能性もあるので。
うちの息子、中耳炎も繰り返したので。- 1月10日
-
娘ピヨ子
生まれた時からお世話になっている病院だとやはり安心感ありますよね。大きい病院ならなおさら。今日はかかりつけに行きましたが、もう少しだけ様子見て治らないようなら大学病院いってみます!
ご回答ありがとうございました😊- 1月10日
娘ピヨ子
朝36度前半まで熱下がっていたので、とりあえず近所の方に行ってきました!
薬出されて様子見にはなりましたが😥
ご回答ありがとうございました😊