![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❣️
逆子とかじゃないですか?
わたしも下の方で胎動感じてます、、
逆子です👶🏻
![nora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nora
そのくらいの時期ですと、まだ子宮の位置もそんなに高くないでしょうし、自由に動き回ってるので胎動の位置が変わるのは良くあることだと思います😀私は中期に入院してたので胎児心拍を測る検査の際、本当に数分で胎児の位置が急に変わってしまうので、看護師さんが苦労してました。そのぐらい子宮内でぐるんぐるんに回ってますよ😅
-
ママリ🔰
そうなんですね😳‼️
確かに私も同じ様にエコー確認して
る時元気すぎて先生が必死に追いかけ
てくれてたりするのでそのせいも
あるのですもしれません😭💕
分かりやすい例えを教えて頂き
ありがとうございます♡
とってもためになりました😭♥️- 1月11日
![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃー
逆子なのかもですね!
わたし自身逆子のことが多く、逆子の時は恥骨辺りでよく胎動を感じてます。
今の週数なら赤ちゃんはまだくるくる向きをしょっちゅう変えたりしますので心配いりませんよ。
-
ママリ🔰
三日前の検診では特に言われな
かったんですが今の週なら
心配しなくても良いんですね😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 1月11日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
三日前の検診ではとくに
言われないったんですよね🤔
他の方からも心配はいらないと
教えて貰ったので安心しました☺️
ありがとうございました✧︎*。
コメント