

hrhnmama♡
元々偏頭痛持ちで、病院の先生へ相談し妊娠中でも飲めるお薬を出してもらっていました😨後は、お風呂であったまったりコーヒーを飲んだりして(カフェインを気にされていたらすみません。)、それでもダメだったら薬に頼っていました。頭痛、辛いですよね。。よくなりますように、、💫

のぞみん
今かかられている産婦人科に相談されてみたことはありますか??
私も頭痛がひどいときに相談してみたら、妊娠中でも飲めるらしい頭痛薬をくれました☺️

退会ユーザー
ブラックコーヒー飲むとだいぶマシになってました!

亜弥
産婦人科でカロナールという薬を処方してもらえました!妊婦でも大丈夫とのことです。
ロキソニンなどと比べると効き目は弱いみたいですが…
ご存じでしたらすみません😣💦
あとは冷えピタ貼って安静にしてください(;_;)
よくなりますように!

ママリ
産婦人科で言えば妊娠中に飲んでも大丈夫なカロナール処方してくれると思いますよ💊
どうしても薬は飲みたくない場合は、横になって休むとかですかね

ママリ
質問を見て、私もそのくらいの時期
頭痛が酷かったことを思い出しました(^0^;)丁度、台風や雨が多かった時期でしたので余計頭痛もしてました(>_<)
私は旦那にヘッドマッサージしてもらったり、電動でヘッドマッサージをする機械を買いました。(結局刺激が強くあまり使っていません)
後から頭を包み込む感じの
ヘッドマッサージ(手動)を買った
のですがそっちのが気に入って
使っています。
後はカフェインを少しとるといいらしくて妊娠中は飲み過ぎなければ大丈夫と聞いてたのでカフェインの飲み物を
飲んだりしました。
気持ち和らいだ気もします。
頭痛辛いですよね。
現在妊娠8ヶ月おわりですが
頭痛はなくなったように思います。
できれば横になって休んでいると
いいかもしれません。
後は妊婦さんでも受けられる
ヘッドマッサージのお店も
あるみたいなので酷い場合
そういうところに行ってもいいかもしれませんね(^^*)
コメント