
こどもがひとりで寝るようになるのは、おおむね2~3歳ごろが一般的です。
こどもっていつぐらいから、ひとりで寝るようになりますか?🤔
(生後半年より前などの、かなり早い時期にネントレした方は除いて、コメントお願いします🙇)
- のり(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まだ手繋いで側にいなきゃ寝られません!

はむねこ
寝落ちしたときを除いて、一人で寝ることはまだ長男も無いです💦
いつになったら私いなくて寝れるのかなと心配になるくらい夜中もいないと気配を察知して起きてしまいます💦
漬物石のように私の上半身にうつぶせの次男が寝て、長男は私の太ももを枕にして足と足の間で寝てます( ´-`)
-
のり
えー!四歳でも一緒なんですね💦
あ、でも下の子寝かしつけしてれば、お兄ちゃんも必然といっしょになりますもんね💡
ありがとうございます🙏参考になります!- 1月9日

退会ユーザー
いつだったか記憶が曖昧なんですけど、1歳頃から寝室に行ってベッドでゴロゴロしてたら勝手に寝るようになりました。でも、元気な日はベッドの上で動き回ってからじゃなきゃ寝ないです😂
-
のり
そうなんですね😃
ちなみに、それは側にはいるんでしょうか?それとも、置いて部屋を出ていくと勝手に寝るということでしょうか?💦- 1月9日
-
退会ユーザー
隣のベッドで寝てます。部屋に1人にして寝るのはまだ先でいいかなーと思ってます。
1人で寝室に行って寝るのは幼稚園くらいかなと!わたしや妹がそうだったのでなんとなくそう思ってます(笑)- 1月9日
-
のり
確かに、幼稚園くらいになると早い子はひとりで布団いって寝るイメージがあります🤔
ありがとうございます!参考になりました🙏- 1月10日

匿名希望
シングルベッドを2つくっつけて寝てます
1歳1ヶ月くらいからベッドに寝かせ「ねんねだよ、おやすみ」と言って隣のベッドで寝てると(フリでも)15分位で勝手に寝てくれます。
今もそんな感じです😊
-
のり
そうなんですね😃!
ありがとうございます🙏- 1月9日

ままり
10ヶ月から、横にいたらゴロゴロして寝るようになりましたが、側にはいないとダメです💦
-
のり
なるほど🤔
うちも今そんな感じです😓
ひとりで寝れるのっていつになるんですかね😂笑- 1月9日

ana*
長女は最近1人で寝室に行って寝ています。
うちは寝室は一緒ですが、
周りの5歳の子も親と離れて
寝ている子も結構います、
-
のり
5歳くらいになると、ひとりでお布団いって寝れるんですね😳!
参考になります🙏ありがとうございます❗️- 1月9日
のり
二歳くらいになるとひとりで寝れるかな?なんて勝手に思ってましたが、そういうわけでもないんですね🤔
ありがとうございます🙏