
退院時にセレモニードレスを着せるか悩んでいます。他の方の経験や記事を参考にしたいです。退院時の服装について教えてください。
セレモニードレスについて質問です。
皆さんは退院時にお子さんにセレモニードレスを着せましたか?来月出産予定ですが、退院時にセレモニードレスを着せたい方が良いのか悩んでいます💦
今のところ友人に頂いた動物柄の服(白とかではなく派手めの色合いです)を可愛いので着せようか…と旦那さんと話してたのですが、『初めて外に出る記念日になる』や『子供に初めてのお洋服のプレゼント』などのネットの記事を拝見すると、用意した方が良いのかな?と悩んでます💦
皆さんの退院時どうだったか参考に教えて頂きたいです( ¨̮ )︎︎宜しくお願いします( ¨̮ )︎︎
- m.m(6歳)
コメント

mini
義母が用意してくれたので着せました😊下の子は同じ服をお下がりで着ました☺️
用意されなかったら自分のお気に入りの服着せて退院していたと思います🙂

riri
買いませんでした!
そして平日ど真ん中に退院したので、お迎えは父でした。笑
サラッと家まで送ってもらい、また仕事に戻ったのでセレモニー感ぜろです。😅
一応一張羅のファミリアの2wayオールを着せましたが、まだまだ慣れていないので帰ってソッコー肌着に着替えさせました。
お宮参りも着物で隠れるから同じ2wayオールで行きました😊
-
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
なるほど‼️たしかに退院時旦那さんがいない可能性もあるので、サラッとお家まで送ってもらったら不要ですもんね🍀参考になりました✨✨- 1月9日

退会ユーザー
セレモニードレスは着せませんでしたよ!
義母が買おうとしてたのを止めました😅一度しか着ないのでもったいないと思って💦
なので、うちはちょっとお高めのブランドのコンビ肌着とロンパースとモコモコの80のロンパースを買って貰いました❗
コンビ肌着もロンパースもそのまま使えますし、モコモコのロンパースは80にしたので翌年には普通のつなぎみたいにして着せました🎵
友達が出産祝いにくれたものも考えましたが、好みがちょっと違うのと、産後初めて親が選んだ服を着せる機会なので自分達で選びました🎵
産院ではずっと産院の服でしたから(笑)
-
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
確かにあまり着なかったらもったいないお気持ち分かります🍀
先を見越して大きめサイズ買うのも賢くて素敵です✨- 1月9日

イチゴ
私は職場の人にセレモニードレスを頂いたので着せました!
-
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
皆さんのご意見見てるとセレモニードレス頂く事が多いのですね🍀
羨ましいです✨✨✨- 1月9日

退会ユーザー
うちは普通の服で帰りました。
おくるみで包むので服は見えませんでしたし。
総合病院で午前退院でしたが、助産師さんはケアや指導などで忙しい時間帯なので朝のうちに挨拶をすませました。
あとは会計して帰るだけだったので。
-
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
病院の状況など考えてなかったので、参考になりました🍀忙しい時間帯だとパッと退院するだけになりそうですね💦また病院にも聞いてみます🍀- 1月9日

moony mama
お宮参りやお食い初めで着せようと思っていたので買いました。
なので、退院の時も着せました。
私のお世話になった産院は、退院の日に家族写真を撮ってくれるので、セレモニードレス着せて良かったと思ってます。
-
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
退院時に家族写真を撮って下さるなんて素敵な病院ですね✨
私も出産予定の病院にそう言ったサービスあるのか聞いてみて、あるようならセレモニードレスを検討してみます🍀- 1月9日
m.m
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎
義母さんが用意して下さったのですね🍀一つあると次に生まれた子にも着せれるのは素敵だと思います✨
自分のお気に入りの服を着せてたかものコメントに安心しました✨